
年末が近づいてくると、リクエストが急増するお料理、『デミハンバーグ』を作ってみた💖
毎年の事なの、もう慣れちゃいましたが。。。。
多分、これから年末にかけて、かなりの回数、ハンバーグを焼くことになると思います。
年末には最大のイベントが控えているし、
そういう時に洋食系得意料理が一品でもあると、いざ!って時に出動出来ちゃいますよね。
まぁ、一年の締めくくりとして、頑張った系のお料理を是非、と言うこともあるんでしょう。
と言うことで、今回デミハンバーグを実習します。献立はすごくスタンダードではありますが、
押さえておいて損のない感じに仕上がってます💖

いつもご予約の時間より結構早めにご到着される、
生徒さん、Eさんと今回ご一緒にお料理します☆彡
リクエストのお料理は、やっぱ、『デミハンバーグ』
『何回かチャレンジしましたが、作り方があってるかどうかわからないし、イマイチ硬い!!』
ん~~~それは多分、少し作り方ミスかもしれない・・・・・
柔らかいハンバーグ、焼いてみましょう☆彡献立はこちら。。。。

・ デミハンバーグ ・ 人参グラッセ ・ エビと小松菜ソテー
・ コーンスープ ・ きのこピラフ
今回のお献立、すべてのお料理をレシピなしできっちり作れると・・・超GOOD!です。
スタンダードな献立ではありますが、美味しく作れると絶対にお得なお料理ばかり、
基本形のお料理です、是非ご自身のお料理にしてしましましょう。
グラッセは、、、余ってしまってる人参を発見したら、とりあえずこのお料理に変身!!
甘さは加減可能だし、毎日食してもカラダに◎ですよ~~
そしてハンバーグ、すべては最初にどう捏ねるか!!が勝負です。
そっかり、しっかり練って、しっかり味付をして優しく焼きましょう。
中まで火が通っているかの確認方法も覚えてください、絶対に焼き色では解りませんからね。
さて、、、、完成品のご紹介をしたいと思います、まずはスープから・・・

ピラフというかきのこバターライスですね。

エビの下処理、剥きエビでも手抜きがNGです。

保存食、人参グラッセ、強い味方です。

デミソース、焦がさないように、弱火でじっくり温めてね。

いい感じにふっくら焼き上がりましたよ~~~~☆彡

基本洋食セットです、み~~~~んなに受け入れられる美味しい洋食です💖

『ハンバーグレシピ、基本的に間違っていたようです。。。。💦』
ここを間違うと絶対に柔らかいハンバーグは出来上がりませんよ。練らないとミンチは
硬く仕上がりますからね。
『簡単に作れるのに、まるでお店で戴くスープのようになっています!!!!!』
ちょっとした丁寧さが必要なスープ、でしたね、でも。。。簡単で◎
『わ~~~レシピなしでも作れるように練習しないと!!!!』
ちゃんと盛り付けて、おうち洋食。

コメントは・・・・もうちょっと洋食系の食器を揃えたい!!でした💖
この記事へのコメントはありません。