
元気よく、ガッツリ『チキン南蛮』と、ガッツリ豚汁・・・・・
毎日、毎日、
ありえない暑さが続く。。。。福岡ではありますが。。。。。
みどりお教室、生徒さんは、頑張って通って来てくださってます。。。。
なので、美味しいご飯を一緒に、作りたいと心から思っております。。。。
最近、よく生徒さんから聞くご意見で、
『実習の時は上手くいくのに、おうちでは。。。。。』
と、揚げ物が皆さんの悩みの種に。。。。。
では、今回、揚げ物を復習という意味で。。。。
さて、今回のご紹介は、
生徒さん、Mさん。
『センセー!!バテてます。。。。。』
と、少し元気がない。。。。
こころなしか、少しほっそり、された???
『あまり、食べることに今、興味がない感じで・・・・・』
それは、いけない!食べないと、そのキツイ~~~っていうバテ美味が
治りませんよ!!!
ということで、
リクエストのあった、揚げ物と、ガッツリ、夏バテ回復の
・ チキン南蛮 タルタルソース ・ ガッツリ、夏バテ用豚汁
・ オクラの胡麻和え ・ カラフル白和え
豚は、元気回復の源。。。。。
ガッツリ、豚バラの入った、豚汁を・・・・・
そして、『揚げ物がイマイチ上手くいかない。。。。。のリクエストのもと、
チキン南蛮を。。。。。
では、実習しましょう!!
お豆腐は、しっかり目に水抜きをしておきます。
鶏胸肉の皮を取って、一口大にして、ヨーグルトへ。
『へ~~~ヨーグルト、ですか???』
はい、ヨーグルトです。これで、臭みも消えますよ。
ガッツリ、豚汁を作りましょう。
ごま油で、豚バラを炒めて、お野菜も入れて、しんなりしたら、
おだしを入れて、しっかり煮ましょう。
大量のゴマを擦ります。
『こんなに一度にたくさんのゴマを擦ったのは、初めてですよ♥』
和え物、2つ分、ですからね。
半分で、胡麻和え、
半分で白和えを作ります。
タルタルソースを作りましょう。
『こんなに簡単で、真面目に美味しいです♥』
さて。。。鶏の衣を卵と片栗粉で作って、鶏を絡めて、
油で揚げて。。。。『あれ???全然はねないですね。。。油。。。どうして???』
多分、火加減と水分でしょうね。。。。
甘酢に漬け込めば、
完成です!!!!
ご紹介です。
『おうちで、揚げ物、何となく原因が分かったような。。。。。』
多分、火加減、でしょうか???
『はい、ここではセンセーが、上手く調節してくださってるのかな?と・・・・』
ですね。上手く揚げ物をするには、火加減大事ですよ♥
あまり、強い火加減をやめてみましょう。
『豚汁。。。。しっかりお味で美味しいです』
そう、こういうのをしっかり食べてくださいね。
夏、本番は。。。。今から、ですよ!!!
この記事へのコメントはありません。