
今年も、バンバン作りますよ💖ふんわりジューシーハンバーグ!!!『デミハンバーグ』です💖
お教室をスタートしてから、永遠に不動の人気レシピ、ハンバーグ!!
やっぱり、美味しいハンバーグはマストで作れるようになっておきたい一品でしょう。
年が変わっても、ハンバーグご希望の方は後を絶ちません、毎年。。。。ハンバーグを一体
何回実習するんだろうな?なんて思います。
今年、一発目のハンバーグ。。。。美味しく作りたいです!!!
定番の『デミハンバーグ』を実習してみました💖

さて、今年の一回目の『ハンバーグ』の実習をご紹介してみたいと思います。
ご一緒してくださるのは、生徒さん、Gさん。
去年からお教室をスタートされた彼女、最初は「お料理、超苦手だし、出来なくってもいい」
って、そんな風に思ってらした彼女ですが。。。かなり意欲も前向きになって来られて。。。
大変よかった、と思ってるみどりです。
そんな彼女が。。。『ハンバーグを焼いてみたい!』とリクエストくださいました!!
献立はこんな感じになってます。

・ デミハンバーグ ・ コーンスープ ・ 人参グラッセ
・ ほうれん草ソテー ・ きのこのバターライス
超スタンダードなお献立ではありますが・・・でもこの組み合わせは誰でも大好き💖
なんじゃないかって思います。一般受けする感じでお料理できるようになることは
凄く重要なことなんですよ、どんな方に試食して戴いてもOKを戴ける。
半面、しっかり美味しく作れないと反対の作用になってしまいますので、ここは重要です。
作り置きにも便利な人参をグラッセにする一品、余ってしまった人参はこれに限ります☆彡
ミキサーさえあればあっという間に美味しく作れるコーンスープもオススメです。
さて、完成したようです、ご紹介をしてみましょう。
最初に、コーンクリーム缶を使って・・・・

甘く甘く作るのがお好みの方はお砂糖の量を加減してくださいね。

ほうれん草、下茹ではしないとダメですよ。

バターライスに、ソテーしたきのこを混ぜ込んで。

ちゃんとソースも作ります。

そして。。。かなり上出来なハンバーグです。

このセット、自信をもって作れるようになると。。。。お料理がもっと好きになるかも。。

『思った以上に。。。。大変な作業できたが。。完成品はかなりいい感じです!!!』
美味しいハンバーグには。。。やっぱり頑張って手間をかけたというのがないといけないのです。
テキトーに作っちゃうと、硬くなったり、パサパサになったりしちゃいますからね。
『ハンバーグ以外もお料理は、何とか自身で出来そうな感じです』
ちょっとづつ、安心して作れるお料理の種類を増やしていきましょう。
それがお料理への自信となって行きますからね。今年も頑張りましょう💖
この記事へのコメントはありません。