
お魚の、あんかけのセットを作るんだけど、お料理は、基本があってると変幻自在ってお献立💖
ある程度、お料理が出来るようになって来れば、
今度は、同じお料理でも、ちょっと味変とか材料を変えるとか、同じレシピで
いろんなお料理に変身できるよってことを考えてほしいです☆彡
魚のあんかけであっても、あんの中の具材も入れ替えれるし、味も生姜やゆずを
プラスすることで、同じようでも違うお料理になるんだなぁ。。。とか。。。。
いつでもレシピ通りではなくって、自身の冷蔵庫の中と相談できるようになったら
かなりレパートリーに幅が。。。。出来るはず!!!!
と言うことで、今回のお料理はこんな感じ。。。。。

ご予約の実習前に・・・・LINEのご連絡がありまして。。。
なんとか、間に合う時間にたどり着いた生徒さん、Mさんとご一緒にお料理します☆彡
ただ、、、もう一つ問題が発生してしまって💦
主役の塩サバ。。。。欠席状態となってしまいました💦
でも彼女はこれまでの実習で、塩サバの焼き方はマスターしてらっしゃるので、
今回はその他のお料理の味変や変身の仕方を考えて実習します。
献立は、

・ 塩サバのあんかけ ・ とりささみとキャベツの胡麻和え ・ 大根サラダ 梅ドレ
・ じゃが玉味噌汁 ・ 小松菜ごはん
人気のごはんです、小松菜ごはん。お弁当ご飯に◎と高評価をいただくこのごはん。
ごま油で最初にしっかりじゃこを炒めることがポイントです。
胡麻和えではありますが、今回はささみもご一緒ですから、下ごしらえ、筋取りを丁寧に。
さらに、ささみのレンチンのし過ぎはかなり残念なことになることも、
ささみのレンチンの為に使ったお酒も重要なアイテムになることもお忘れなく。
サバは欠席ですが、あんかけのあんは作りました。
カラフルなお野菜でも、地味目のお野菜でも、たっぷりのきのこでもなんでもOKな
便利なあんです。さらに生姜やゆずで味変も可能ですのでマスターしましょう。
さて、出来上がりのご紹介は、小松菜ごはんから。。。。

じゃが玉のお味噌汁。よくある具材ですが。。何故か超美味しいですね。

ささみ、チンした後は、割いて合わせます。

カラフル野菜のあんかけあん。

で、これは覚えて頂きたい、梅ドレッシングと、

しゃきしゃき大根サラダです。

ご自宅で、塩サバを美味しく焼いて、定食を完成させてください💖

『ドレッシング、いいですね。好みに合わせて、お酢やオイル、を追加する感じですね』
はい、ちょっと酸っぱいと思った時は、お砂糖よりまずはお醤油を試して!!
そうそう、大根サラダもいろんなレシピがありますが、しゃきっと大根のサラダを
作りたい場合は、大根の塩もみはしないほうが◎。
ただし、その場合は、ドレッシングをかけちゃうと水分が出やすくなっちゃうから、
取り分けてから、ドレッシングをかける感じでどうぞ!
今回のレシピは変幻自在です、いろいろ試して戴けるといいなって思います💖
この記事へのコメントはありません。