
鬱陶しい、そんな日には刺激のあるパンチのある味のおうちごはんで!『麻婆豆腐』を作ってみました💖
梅雨。。。。今年の梅雨はしっかり長いのだろうか???
少し早めに梅雨入りした分、少し早めに明けるんだろうか??基本的に・・・・・
博多は「山が走り終わったら」、梅雨明けするっていうけれど、まだまだ長い感じもするな。。。。
みどりは、こういう鬱陶しい季節の時ほど、刺激的な味のおうちごはんを作って
そう、どちらかというとしっかり辛めの、しゃきっとしそうな味のご飯を作ることで
気分を上げることをしておりますが。。。。
皆様もお試しになってみませんか?こんな感じで・・・・・

さて。。。昨日より。。。。当ビルのエレベーターが休止しております。
いらして下さる皆様に大変なご迷惑をおかけしております💦💦心より。。。申し訳ない。。。
そんな中でも、全然平気って来てくださる方々に感謝申し上げます・・・・
が、今回は、エレベーター稼働中にいらして下さった生徒さん、Hさんの
本格実習初回のお料理のご紹介です。
少し、階段は体調的に厳しい&初回の本格実習から階段使用はあまりにも。。。ってことで
なんとか、エレベーター使用できるときに実習に滑り込みセーフでよかった!!
『なんとか、初回は早めに実習したかったので、ホント良かったです』と彼女。
初回に選んだ献立はこちらです。。。。。

・ しっかり辛め 麻婆豆腐 ・ 春雨サラダ ・ 豚バラオイスター炒め
・ 卵ときくらげのスープ ・ 五目中華炊き込みご飯
『主人も、しっかり辛めでも大丈夫なんです!!ので、思い切って!!』
とお許しが出たので、、、遠慮しないで豆板醤、投入します!!が、心配はご無用ですよ。
味見して。。。。ちょっとやり過ぎた💦って思ったら、ちゃんと味の修正が可能なんです。
その時使うアイテムは。。。そう、蜂蜜☆彡甘くなる、というよりマイルドな感じに
仕上げてくれるんです。市販の素じゃなくって手作りのいい所は、好みの味付けに出来ちゃ事!
合わせましょ!!五目の中華の炊き込みご飯、お米をもち米に変えるとおこわになりますよ。
さて、、、少し辛い、、、、いい香りがしてきましご紹介はスープから。

定番、春雨サラダ。これは自作の方が。。。絶対美味しい!!

オイスターソース、食材なんでも美味しく仕上がります。

焼き豚、人参、コーン、しめじ、枝豆。。。。で炊き込み。

そして。。。しっかり辛め、麻婆豆腐です!!

辛さ、満足して戴けましたでしょうか????

『なるほど、仕上げ前に味の調整が可能なんですね、辛くしたいって時は????』
そういう時は。。。。豆板醤を足しますが、豆板醤だけだと辛いだけになってしましますから
甜麺醤を合わせて使うことをお勧めします。
『確かに、鬱陶しい季節に、パンチのあるお料理は、食欲増進になりますね☆彡』
そう、特にみどりのオススメは。。。しっかり辛め麻婆豆腐を白ごはんにかけて。
麻婆丼にしちゃうこと💖これ、かなりイケると思います。
ご主人様の味の好みにも合ってるといいなって思います。。。。。
この記事へのコメントはありません。