
『春』は、、、、サラダのこだわって。。。。みませんか????
皆さん。。。。『春の食材』が、たくさん出回っていることをご存知でしょうか???
春の食材。例えば、菜の花、スナップエンドウ、そしてたけのこ。。。。。
いろいろあるのですが。。。。
春の食材って、サラダに使えるモノ、多いですよね???
こういう時期は、少し頑張った感じのサラダを作ってみる、というのがいかがでしょう????
副菜のサラダが、まるで主菜のように、モリモリと美味しそうっていう食卓も、
悪くない、特に春はいいんじゃないかな????
って感じの事を考えながら、献立を立ててみました。
さて♡
いい感じに、
気候と食材が春になって参りました~~~~なんだかテンションが上がっちゃうみどり、です。
で、今回のご紹介、
生徒さん、Mさん。
いつも頑張ってくださってました。
単身赴任のご主人様のところでも、
実習したお料理をちゃんと作ってくださって。。。。。嬉しい限りでした。
そんな彼女も、今回の実習で最終回。
なんだか。。。またまた寂しい限りですね。。。。
『いや~~ホント、いろいろお勉強になりました。本当に助かりました。。。。』
元々、お料理はそんなにできない方ではなかったんですが。。
少し難しく考えちゃって、新しいお料理に挑戦できなかったことが、少し吹っ切れた感じ、ですかね???
で、最終回。
・ 少しクリーミーなミートコロッケ ・ 春野菜と茹で卵のご馳走サラダ
・ 菜の花と筍のコンソメスープ ・ チキンライス
素敵♥素敵過ぎる春の洋食、ですよね~~~~~~
ポイントは、チキンライス。
絶対に失敗しないで、絶対に美味しいチキンライス、これはマストで覚えていただきたい。。。。。
春の野菜、菜の花、ブロッコリー、スナップエンドウ、たけのこ、なんでも入れちゃって。サラダ。
こういう気合の入ったサラダにときは、
やっぱりドレッシングにもこだわりたい。。。。。サラダクリームを作って見ました。
クリームコロッケは少し難しいけれど、クリーミーなポテトコロッケなら、
意外に簡単に作れちゃいます。
さて。。。。美味しそうに完成しましたので。
ご紹介。
プレートに盛り付けたら。。。。本当に素敵、だと思いませんか?????
『こんなにちゃんと、サラダを作ったことはなかったかもしれません。。。。。』
サラダも、とっても大切な一品、
野菜を切って、盛り付けるだけ、では、サラダって。。。。言えない???
せっかくの春だから。。。。。思い切って、ご馳走サラダ。これはどの季節でもできますね。
『コロッケも、ちゃんとクリーミーな感じで。。。。これはいいですよね??』
チキンライスも、是非是非、習得してくださいね。
これからもどんどんお料理を作って行ってください。
難しく考えないで、まずはTRY。
楽しくお料理してくださいね。健闘を祈ります。。。。。
この記事へのコメントはありません。