
少し久しぶりな感じがする・・・・『チキン南蛮』を作る☆彡
みどりのお教室、
大人気メニューであった『チキン南蛮』が、最近はなぜか、『唐揚げ』のリクエストが
多くって、少しの間。作ってなかった気がする・・・・
でも、やっぱり『美味しいチキン南蛮』は不滅なんだ・・・・・
タルタルソースをちゃんと手作りするのがポイントなんですよね・・・・
では、美味しいチキン南蛮、作ってみました・・・・こんな感じ・・・
さて♡
日ごとに気温が下がってきている、そんな感じがしている
福岡です☆彡
でも、お料理を楽しむには、いい季節になってきた!!!
と、みどりはテンションが上がってきております。
さて、お料理のご紹介をしちゃいましょう。
今回、みどりとご一緒にお料理してくださるには、
生徒さん、Sさん、
今回が初回。本格実習です♡
『わ~~~なんだか、『ドキドキ』しますね。楽しみでもあるし☆彡』
そんな彼女が初回に選んだお献立が、『チキン南蛮定食』です。
『今まで作ってみたこともなくって、これは是非やってみたいです!!』と意欲。
その他のお料理は・・・・
・ チキン南蛮 タルタルソース ・ 大根シーチキンサラダ ・ きんぴら
・ きのこのお味噌汁 ・ 栗ご飯
ポイントは、揚げ物ですね。
『イマイチ、おうちでの揚げ物、しないわけではないのだけれど、得意ではないかも・・・・』
とおっしゃる彼女効率のいい揚げ方を覚えていただきましょう。
そして、タルタルソース、これも知っていたら自作可能だということですね。
季節感を出したくって・;・・・ゴハンは、『栗ご飯』にしてみました!!!!
さて。。。。初めての実習のご感想と、出来栄えをご紹介しましょう。
スタンダードな『副菜』、きんぴらごぼうです、最後の調味料を忘れないで!
『わ~~~~とってもご馳走があっという間に出来上がって素敵☆彡』
基本、一般的な主婦の方は、いつも一人でお料理を頑張ってらっしゃると思いのですが、
『なんだか、ワイワイおしゃべりしながら、センセーとお料理するのは、とても楽しかったです♡』
と、キッチンとお料理を楽しんで頂けて。。。。良かった♥
『あと、センセーの手際の良さにももう、びっくりです!!!!』
お料理は、効率が上がるととてもスムーズで。お料理の品数も、もう一品作れそう!!って
そんな感じにもなります。効率のいいお料理も、頑張っていきましょう。
後で、ご主人様とのお食事の様子を・・・・送ってくださいました。
この記事へのコメントはありません。