
お正月、三が日の朝食は、やっぱり、これ☆彡
2019年、明けて2日目。
やっぱり、三が日の朝ごはん????
いや、昼食???遅めの朝食?は、これに限ります。
おせちも少しつまんで、
お雑煮と、八寸を食すと。。。。。『あ~~~お正月だな・・・・』
って、思うみどりの年齢がばれちゃいそうですね。
みどりママ、たーちゃんも、やっぱり、お正月はこうでなくっちゃ!!って言ってます。
地味でも、
さて、
年末、バタバタしながら作ったおせち。
今年もご紹介したいなって思います。
絶対に、購入した『おせち』は、食べてくれない、
みどりママ。たーちゃんです。
塩分制限のある、介護制限食の彼女にとって、
おせちのお料理はあまりお勧めできたものではないのです。
さらに、
御餅!!!!これが大敵になるんですけど、
『絶対、お持ちの入ったお雑煮、たべる!!!!!!』
と言うので・・・・・
今年は、食べきれない量にならないように気を付けて
作ってみました。
お正月。八寸は、こんな感じです。昆布巻き、カズノコ、きんとん・・・・・
明日は、お雑煮は白みそ仕立てにしてみよう・・・・・
この記事へのコメントはありません。