
ガッツリ。。。。。『とんかつ』!!!!
みどり・・・・・
本当に、ごくごくたまに、どうしても『とんかつ』が食べたくなることがあるんです。
もう、大きくって、ガッツリ、そして揚げたてのとんかつ・・・・
これは、絶対美味しい、ですよね?
皆さんはこういう時、ありませんか????もし、あったとして、わざわざ食べに行くにもちょっと。。。
って時は・・・・どうしましょう???
実は、思った以上に簡単に、おうちで美味しいとんかつ。作れちゃいます☆彡
さ~~~~~~~て☆彡
今回のお料理のご紹介、
いらして下さった生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん、Iさん、
お仕事で結構、出張のある方なのですが、
調整して実習に来てくださいました!!!!
『今回。とんかつ、なので、いろいろなお店のとんかつ、食べてました・・・・』
と、とんかっ巡りをされてらしたと言うことで・・・・
自身が作るとんかつ、どうでしょう???
・ とんかつ ・ カラフル白和え ・ 大根シーチキンサラダ
・ 豆腐とわかめのお味噌汁 ・ 山菜炊き込みご飯
ガッツリ、とんかつにしたいので。
お献立の他のお料理は、あっさり目に献立を立てました。
ガッツリとんかつの分、お野菜もしっかり食べないと!!ですよね???
カラフルな白和えと、
和風のお野菜と、シーチキンで作るサラダ、
定食系には欠かせない、お味噌汁と、ご飯は山菜を一緒に炊き込んでみました!!!!
さて、ここで登場するのが。。。出汁まきなどを作る、四角いフライパン、なんですよね。。。
ここがポイント。
いい感じにとんかつ、揚がったようです・・・・
ご紹介しましょう☆彡
少し春っぽく、山菜を一緒に炊き込んだごはんにしてます・・・・・
こういう時にパプリカって、いい仕事します、彩りが華やかです!!
大根、水菜。カイワレ。きゅうり、和のお野菜とシーチキンで。。。
『なるほど。。。。。こういう揚げ物の仕方もあり、なんですね・・・・・』
とんかつぐらいの厚みのモノなら、そんなにたくさんの揚げ油はいらないですね。
どちらかというと、揚げ焼きっぽく、で十分だと思います。
ただ、とんかつ、大きなとんかつを揚げる場合、
ステンレスの『トング』があると、より楽ちんに揚げモノが出来てしまいます。
『キッチンアイテムもいろいろあると、どんどん便利になりますね』
そう、なので、是非、卵焼き用のフライパンを新調してみてはいかがでしょうか????
この記事へのコメントはありません。