
ご家族4人分の美味しいハンバーグ。焼きます!
『今まで何度となく、ハンバーグに挑戦してきたのですが・・・・』
なかなか納得がいかないし、美味しい評価も家族からもらえなくて・・・・
な~~~~んていうお悩みをよく伺います。
ハンバーグ。このお料理、やっぱ、奥が深いですよね?
でも、反対に美味しい納得のハンバーグを焼けるようになっていたら・・・・
堂々の得意料理、登録、ですよね?
是非是非、自身の得意料理にして戴きたいハンバーグ。
ご家族皆さんに食して戴きたい、ので、頑張って焼いてみました!
さて、今回のご紹介、
いらして下さった生徒さん、Bさん、
自身のカラダと相談するように、栄養のお勉強も頑張ってくださっていた彼女、
そして、ほとんど外食もしくは、購入したお料理を食べることの多かった彼女、
そんな彼女が、基礎実習を通して、
一日一品を目標に、おうちでお料理をするようになり。。。
そして、ついに本格実習に挑むまでになりました!!!!
みどりも彼女の頑張りには脱帽です・・・・
『ちゃんと自身が何を毎日食べているか、ちゃんと気にするようにしてます』
健康と、カラダのバランスを考えるには不可欠なこと、でしたね。
『まだまだ、ちゃんと出来てない時もあるけど、大分改善されました♡』
ここまで来たら、次はお料理のスキルを上げていかないと、ですね。
初の本格実習に選んだ献立はハンバーグ。
『まずは家族に、試食してもらいたくて・・・・』
・ デミハンバーグ ・ ミネストローネ
・ シーザーサラダ ・ きのこのマリネ
スタンダードなハンバーグのSET、
でも、ハンバーグ、4つ、焼くことにチャレンジです。
作り方は、個数が増えてもあまり変化はありませんが、
お肉の量的にはかなり多いことになります。
ので、かなり頑張って、お肉を練ることをを頑張らないと!ですね。
『ミネストローネは絶対作ってみたかったスープなんです!』
というたってのご希望で、ミネストローネも作りましょう。
ドレッシングも手作り、そして低カロリーなきのこでマリネします。。。。
4つのハンバーグ。
焼けたようですよ・・・・・
ご紹介です。
『さすがに。。。。4つ分のお肉、結構大量でしたね・・・・・』
そう、それをしっかり練って作りました!!!!
『肉汁が。。。溢れてました・・・これは素敵なハンバーグになってると思います』
手間をちゃんとかけた甲斐がありましたね。
『スープがとてもお気に入りです、お野菜たっぷりでヘルシーですよね?』
多めに作って、朝食にも合うし。
時間のある時に作り置いておくっていうのもアリ、ですね。
『試食してもらいます、評価が楽しみです!!!!』
みどりも、ドキドキだな・・・・・
この記事へのコメントはありません。