
『栗』、シーズン最後まで使い切る!!
皆様も感じておられると思います。
気温が、一段階、下がりました、よね?
朝晩だけじゃなくって、日中も『寒い!』って感じるようになってきました・・・・
季節が変わります、冬へ・・・
でも、まだ、秋の食材使いたい!!!!という訳で、
最後に使い切っちゃいます、栗、きのこ、茄子!!!!
さて・・・・
世の中、またまた、ちょっと窮屈になってくるかも。。。
っていう予感もしないでも、ない。
外出もなかなかままならなかったり・・・・
実習も、いらっしゃれない方も、今後増えてくるかも。。。。
そんな中で、
『季節が変わってしまいそう!!!まだ、秋の食材でお料理したいのに・・・・』
って思ってらっしゃる方も多かったり、します。
今回、ご紹介の生徒さん、Iさん、
『どうしても。。。栗ご飯だけは実習したかったんです!!』
と、おっしゃってる彼女です。
・ 鮭のホイル包み焼 ・ 茄子の胡麻酢和え ・ きのこHOTサラダ
・ サツマイモのお味噌汁 ・ 栗ご飯
過ぎゆく『秋』をちょっと待って~~~~~と言うように、
食材は、まさに秋っぽい、
鮭、栗、きのこ、サツマイモ、そして茄子。
来年の秋、絶対に復習できるように、秋っぽくなりました・・・
中でも絶対リクエストの『栗ご飯』、今年もいっぱい、お世話になりました。栗。
さて、ご紹介しましょう。沈んでますが、サツマイモ、入ってます。
包んだら中がわからないけど、 ご家族3人分、3つのホイル包み。
『良かった!!!!栗が間に合った!!食べたかったんです、栗ご飯♡』
ギリギリ、間に合いました!!ほんと、良かった。
お料理で困ることは旬が過ぎて、材料が入手できなくなることなんですよね・・・・
『最後に、秋の食材を満喫していただきます!!』
しっかり蓋して、蒸して下さいね。
この記事へのコメントはありません。