
皆様から、大好評の『酢豚』を簡単に美味しく作ってみた!
いくつか。。。みどりのお教室、オリジナルなお料理ってあるんです。
一度、試しに実習してみたら、超好評を戴いたりすると、
そのお料理は、オリジナルとして認可(笑)されます。
基本、そういうお料理の特徴は、『カンタン』『美味しい』『時短』
この要素がふんだんにありますね♥
今回はそんなオリジナルのお料理、中華の酢豚を作りました。

さて♡
今回、いらして下さった生徒さん、Oさん、
最近、お引越しをされて、晴れてご主人様と2人暮らし。
と言うことは・・・・頑張って毎日のお食事を担当されています。
『なんとか、、、今まで実習したお料理とか作ってしのいでます・・・・』
と、彼女、
『なので、今日は。。。凄く気が楽です!実習のお料理を持ち帰れるから。』
ですね、こういう日は少し楽ちんを味わいましょう!!
で、作るお料理はこちら。

・ ヘルシー酢豚 ・ 春雨サラダ
・ 青梗菜と卵の中華スープ ・ 焼き豚チャーハン
目標は、チャーハンをパラパラな感じで作ること!!!
これが出来ると、余ったご飯とか・・・・役に立つ!!!
そして、大人気、カンタンでヘルシーな酢豚を作ります。
とにかく、まず揚げなくていいし、揚げないからヘルシーだし、さらに、
お肉がすごく柔らかい感じで仕上がるんです!!
これは。。。試しておいて損は有りません。
中華なので、とろみの付け方も覚えてくださいね。
では、作品のご紹介、定番の春雨サラダから。。。

卵、投入時のコツを忘れないで!

パラパラしてます。このレベルなら合格。

そして酢豚です。

ご主人様に褒めてもらえるといいな。。。。

『わ~~~自宅でこんなにパラパラに作れるんだなって感心です』
少しコツは必要ではありますが、マスターできればこれはいいぞ!!
『揚げ物をしなくっていい、っていうのはかなりのポイント高し、ですね』
やっぱり、皆様、揚げ物は避けたいようで・・・・
盛り付け、送ってくださいました♡

なかなか好評を戴けた、とのことでみどりも嬉しいです♡
この記事へのコメントはありません。