
ここぞ!という時は、基本中の基本のお料理、『豚の生姜焼き定食』で💖
お料理、頑張って作ろう!!!!って思う時のきっかけ、
結構な確率で、『この人のために美味しいお料理を作れるようになりたい!!』っていう動機ですね。
彼氏さんに、美味しいごはんを作ってあげたい!って思う気持ちは本当に大切なんです。
だから、張り切って、彼氏さんの好物を作ろうとするんだけど、
お料理初心者さんには、少しハードルが高いお料理だったりすることも、ある。
準備の時間がしっかりある時はいいのですが、『いきなり』の時は。。。。どうしましょう??
準備の時間がしっかりある時はいいのですが、『いきなり』の時は。。。。どうしましょう??
そういう時は、無理しないで、基本中の基本のお料理をしっかり美味しく作るようにしてみれば
いいんじゃないかって思うんです・・・・こんな感じで・・・・

『センセー!!ホントに急で申し訳ないのですが・・・・予約を取りたくて・・・』
と、ご連絡をくださったには、生徒さん、Sさん。
『予定になかったんですけど、急に彼氏が来ることになってしまって・・・』
遠距離でおつきあいしてる彼氏さんが、会いに来られるとのこと。
『出来れば、来る日に実習の予約が出来ればって思うのですが・・・・』
ラッキーなことに、ご予約が取れて、実習の運びとなりました💖良かった!!
献立は基本のお料理。。。。

・ 豚の生姜焼き ・ かぼちゃのサラダ ・ ブロッコリーの胡麻和え
・ お素麺とおくらのお吸い物 ・ きのこの炊き込みご飯
いきなりだったので、基本のお料理を丁寧に美味しく作ろう!と言うことになりました。
それでも、しっかりコツを知らないとイマイチのお料理になってしまう基本のお料理。
生姜焼きも、味が濃すぎず、薄くないように上手く調節して。
かぼちゃのサラダも、マヨネーズ味だらけにならないように、ヨーグルトを使って。
お素麺とオクラ、綺麗な色のお麩を使えば華やかさも出ますね。
出来上がりをご紹介しましょう、ご飯はきのこを炊き込んで。

ブロッコリーだけじゃなくって、ミニトマト、しめじも一緒に和えて。

かぼちゃとインゲン、ゆで卵、スライスアーモンド、オリーブでオシャレな感じに。

お素麺って、汁の具材に使えるからね。

そして、生姜焼き。

何故か・・・・小さい生姜焼きもあるな。。。

『そう。近くに住んでる妹も、生姜焼きが食べたいっていうから、お裾分け分・・・』
あら、そういうことね。あまり自炊をしてない妹さんにも元気を送りましょ💛
『急なお願いにお応え頂けて感謝します、彼氏が来る時間が遅くって、お店もしまってるし、助かりました!』
そうですよね、今、飲食店は早めにしまってしまうから、おうちごはんがあると助かるね。
美味しく食して戴ければ、みどりも嬉しいです。
ちゃんと、盛り付けて召し上がって頂けたようで・・・・

妹さんも美味しく食してもらえたかな???
この記事へのコメントはありません。