
あまり、長い時間、煮ちゃわないで!!!
さてさて・・・・
みどりのお教室。いらして下さってる生徒さんも。。。少しづつ。。。。『お料理。楽しいかも?』
とか、そういう感想をもってきて下さったら・・・・・・
やはり、『わ~~~~そのカテゴリーは苦手だし、難しそう・・・・・』って思っていたお料理にも。。。。
チャレンジしたくなってこられます♡とてもいいこと・・・・・・
一番皆さんが苦手と思ってらっしゃるお魚のお料理。
それも、『煮つけ』。このお料理。。。。やっぱ、覚えたいって思われる方も多いんです・・・・・
少しハードルが高いように思えるお魚のお煮つけ。
確かに、少しコツと慣れは必要ではありますが・・・・練習しないと上手にはならない、
ですよね。。。。。
さ~~~~~~て☆彡
今回のみどりのお教室のお料理のご紹介・・・・・
ご一緒にお料理してくださる生徒さんは、Kさん、
彼女は2学期の生徒さんで。。。。
それも、そろそろ終わりかけてきました・・・・・・
『センセー。やはり、難しいとはわかっていますが。。。。お魚を煮付けたいんです。。。。』
ん~~~なるほど、ですね、
少しハードルが高いって思われてるお魚の煮つけ・・・・
確かに、お魚の種類によって煮汁の味付けを変えないとイケなかったり。。。。
少しコツは、必要ではありますが。。。。。
経験しないと、ですものね。
お魚、煮つけましょう!!!!
・ カレイのお煮つけ ・ 茄子のきのこあんかけ ・ 小松菜のおかか和え
・ かきたま汁 ・ さつまいもごはん
なかなか素敵な献立。といってもそんなに豪華ってわけではないのですが。。。。
おうちごはん、おうち和食としては、本当に素敵な献立です☆彡
茄子、そろそろ旬も過ぎちゃっているので、きにこのあん、をかけて戴くと美味しいはず。。。。
和え物、もあまりお醤油の味を付けないで、辛くならないように工夫を。。。。
煮魚がメインの時は。。。。お味噌汁よりはお吸い物仕立ての方が好ましいです・・・・
カレイという白身のお魚。
あまり、長い時間火にかけないで・・・・あっさり、上品に煮付けることがポイントです。。。
さて。。。。
出来上がったみたいです・・・・・
ご紹介しちゃいましょう。。。。。。
茄子が見えませんが・・・・下に蒸した茄子があるんです・・・・・
こういう和食がちゃんと作れるようになると。。。。もう、心配ない、ですよね・・・
『わ~~~やぽあり、お魚料理は慣れて行くしかないって感じでしょうか????』
ん~~そうですね、扱い慣れるっていうこともタ大切かもしれません。
ちょっと苦手っておもっても、チャレンジしていけば、いろんなお魚、扱えるようになると思いますよ・・・
でも、今日のお煮つけはかなり上出来♥
お献立のバランスもいい感じ♡
こういう感じで、お料理ってするんだなっていうことが。。。そろそろなんとなく。。。わかってきた感じ????
『そうですね。でも、もうちょっと頑張らないとって、思ってます♡』
お料理に対して、まずは楽しい♡って思えること、大事、です。
この記事へのコメントはありません。