
ちょっとトラウマな感じの『デミハンバーグ』、リベンジです💖
お料理、頑張ってる、最近。
だけど、何度チャレンジしても、ハンバーグが上手に焼けない。。。。何故???
まず、硬くなっちゃう、そして、ある時は焼きすぎで、ある時は中まで火が通ってない。。。
なんだか、本当にうまく行かない、誠に悔しい限りで。。。。
って、思ってらっしゃる方、意外と多くいらっしゃいます。
ちょっとしたコツ、これがわかるだけで、悔しい思いをしないで済みます!!!
お気に入りの美味しいハンバーグを作れるように是非、なってしまいましょう!!!
こんな感じで・・・・

さて💖
今回のお料理のご紹介、いらして下さった生徒さんは、Mさん。
『センセー!!!!髪がすっごく長くなって。。。。。』
と、かなり久しぶりの来訪だと、それだけでわかっちゃいますね。。。。
『仕事が。。。。システム変更とかしちゃって、さらにコロナで、忙しくって・・・・・』
なるほど。。。
『でも、頑張ってお料理はしていたんですよ、実習で教えて頂いたお料理を・・・・』
おお~~~それは素晴らしい!!!
『でも、何回かチャレンジしたんですけど、ハンバーグがイマイチなんです・・・・』
と言うことで、ハンバーグリベンジ!!です。
献立はこんな感じ。。。。。

・ デミハンバーグ ・ 人参グラッセ ・ ほうれん草ソテー
・ セロリとソーセージのスープ ・ きのこピラフ
とっても、スタンダードな感じの、ハンバーグセットにしてみました。
スープにたくさんのお野菜を入れてしまいましょう。
少しニンニクを効かせた感じにすると、バテない夏対策のスープになりますよね?
余りやすい人参、グラッセにしておくと、いつでも食べれる副菜に、もちろんお弁当にもOK。
ほうれん草だけじゃなくって、一緒にきのこもソテーして。
そして、ハンバーグ、しっかり練って、じっくり焼いて・・・・
完成品をご紹介しましょ、まずは、人参グラッセ。
玉ねぎ、キャベツ、セロリ、ソーセージ。。。。。ヘルシーなスープです。

バターライスに、きのこを混ぜ込んで。

下茹でしたほうれん草、お好みでレモン汁もいいかも??

デミソースと、

そして、ハンバーグです!!!!

美味しいハンバーグ。。。。出来上がった、かな???

『分かりました。。。。焼いてる間に割れると、ぱさってなるんですね。。。』
そうなんです、しっかり肉汁は閉じ込めて焼かないといけないんです。
割れる原因の最大のモノは、ミンチ中の空気。焼くと膨張してハンバーグが割れちゃいます・・・・
焼く前に、しっかりとハンバーグから空気を抜く作業を頑張りましょう。
あとは、焦らず優しくハンバーグを焼くことですよ!!!
また、おうちハンバーグにチャレンジしてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。