
元祖、ビール🍺に合うお料理、やっぱ、『ガッツリ鶏の唐揚げ』です!!!!
前回、中華バージョンで、ビールのお供のお料理をご紹介しましたが・・・・
やっぱり元祖は、『鶏の唐揚げ』ですよね・・・・・
今回は、その元祖のご紹介です。
どうも、合わせるのはビール、ではないようですが、とにかくアルコールのお供であることには
間違いはないと思いますよ。
雨ばっかりで、今年の8月はあまり『夏らしく』はなかった感じではありますが、気分はまだ夏。
唐揚げ、揚げてみました!!!!

雨、ぽつぽつ、って感じ。降ったりやんだり、たまにガッツリ降ったり。
いい加減、雨は飽きて来た感じ・・・
そんな中、頑張って来てくださった生徒さん、Yさん。
前回はみどりの都合で、ご予約を変更してくださった彼女。。。。
本格実習初回に、、、、唐揚げです。
実習前に、ちゃんと予習もして下さって優秀な生徒さんです。
献立はこちら。。。。

・ ガッツリ 鶏の唐揚げ ・ 茄子の胡麻酢和え ・ 大根とシーチキンのサラダ
・ きのこと豆腐と揚げのお味噌汁 ・ 梅じゃこごはん
本来は・・・・なめこのお味噌汁だったんですけど、みどりの不手際で具材変更です、すみません・・・・
で、唐揚げ。ジューシーにカリッと揚げるを目標に。
少し手間もかかるし、手もニンニク!!!っぽくなりますが、美味しい唐揚げの為に
そこは少し我慢です。
『わ~~~~ここまで千切りにするんですね・・・・大根・・・・』
ですね、出来れば頑張った千切り塩もみ大根の方がシャキッとしていてサラダ的にも美味しいと思う・・・
『茄子もお箸で割くんですね、包丁でカットしない????』
そう、茄子は切り口が不揃いなほうが味が染みる・・・・
さて、いい香りと共に唐揚げが揚がりました、ご紹介はお味噌汁から・・

茄子、無限・・・・

かりかり梅はいいアイテムでしょう????

千切り大根、頑張ろう!たまにはマヨネーズでもOK。

そして。。。。唐揚げ💖

もう、この揚げた残り香で。。。ごはんが食べれそうです・・・・

『かなり大きくって立派な唐揚げが揚がりました!!!!!』
ですね、というかみどりはこの香りで悩殺されちゃいそうですが・・・・
『少しもったいないと思っても、つけ汁は捨てないと、ですね・・・・』
そう、水分が多いとカラッとは揚がらないので、そこはしっかり水分は切っちゃいましょう!!!
彼女はビールはあまりお好みではないようですから、
きっと、違う酒類と合わせて、美味しく召し上がってくださるでしょう♥
????え~~~~~と、お酒は何と合わせてくださったのか・・・・

コメントがなくて、でも、美味しそうです💖
この記事へのコメントはありません。