
夏も美味しい、でも秋でも美味しい食材、まだまだ使える茄子!!で美味しい和食💖
長~~~~~~~~い雨模様でしたね・・・・
やっと、少しお天気も回復してきた????気もする。台風がやって来てるみたいですが・・・・
が、若干、暑さもピークを過ぎた感じ。
そろそろ、、、次の季節へと移り変わっていくのかも????
お料理に使う食材は、季節に結構、敏感なのです。夏の旬から、秋の旬へ。。。。
が、夏も秋も美味しく食せる食材もあったりしますよ。
そう、『茄子』、まだまだ大活躍しそうなこの食材。いっぱい使って美味しい和食を作りました💖

とてもとても久しぶりに実習にいらして下さった生徒さん、Tさん。
今回はご一緒に実習してくださいます。
『かなり暑かったし・・・・感染も気になって。ワクチン、2回接種してから来ました!!!』
と、おっしゃる彼女です。
今回のテーマは。。。。美味しい和食。
考えた献立がこちらです・・・・

・ 茄子の味噌炒め ・ お野菜の大根おろしあんかけ ・ きゅうり酢の物
・ オクラとシイタケのお吸い物 ・ タコ飯
いらしてなかった期間、このブログをよくご覧いただいてくださってたみたいで。
『たくさん、作ってみたいお料理を発見してまして・・・・』
その中から、絶対、作ってみたい!!を集めて献立にしてみました。
『タコのごはん、これ、絶対、美味しそうダ!って思ってリクエストです』
炊き込むと少しタコは硬くなるから、小さめにカットして炊き込みましょう。
『も~~~茄子も大好きなので、たくさん使いたいです!!』というご意見で、
味噌炒めと、おろしあんかけ料理の両方に使いました。
秋も美味しい茄子、まだまだ大活躍です。
さて、出来上がったようですので。。。。ご紹介はお吸い物から。。。

で、こちらがタコ飯、たっぷりおネギも入れて。

定番ですが、きゅうりの酢の物。

そして、お野菜いっぱい、おろしあんかけです。

一品、ガッツリ目、茄子味噌!!!!

こういう丁寧に作った和食、これが一番美味しいと思う☆彡

『ほんと、センセーとお料理をご一緒すると、ほんのちょっとの手間のかけ方が大切って思います』
ですね、特に和食は、手間をかけるのとかけないのとでは出来栄えに雲泥の差が・・・・
『大好きな茄子、いつも炒めて失敗していたので、勉強になりました!!!!』
これからも使える茄子なので、うまく使ってあげてくださいね。
素敵な盛り付け写メも戴きました~~~~~

大人の和食って感じで、いいですね。ランチョンマットも素敵です💖
この記事へのコメントはありません。