
美味しい~~茄子でサンドしてフライして、そして今年お初の『栗ご飯』で食べちゃう💖
夏から秋にかけて、結構美味しく長い期間食せる『茄子』
夏からかなりお世話になってる食材でもある。そしてこの『茄子』は、本当にいろんな使い方が出来る
便利な食材です、ただ、少し色が出っちゃうところが玉にきず。
でも、とってもオイルと相性のよい食材でもあるので、
今回はミンチをサンドイッチしてフライにしちゃいます。
そして、これぞ『秋』って感じで。。。栗ご飯も炊き込んじゃいました!!
こんな感じで出来上がった~~~~

むむむ?????
少し涼しくなってきぞ!!!こうやって、台風とか近づいてくるたびに
季節は移っていくのでしょうね。
さてさて、これからが秋本番のお料理の真価が発揮できる~~~~~
いらして下さった生徒さん、Mさん。
なが~~~~~~~いお付き合いで、気が付けば3学期、も、これが最後の実習になって・・・・
『卒業ってなんだか変な感じですが・・・・・』
みどりもなんだか変な感じではあります。
彼女が最後に選んだお料理はこんな感じ。

・ 茄子のはさみフライ ・ きゅうりと長芋梅鰹和え ・ しらたきチャプチェ
・ じゃが玉味噌汁 ・ 栗ご飯
結構、ご家族でおうち飲みをされる彼女ご一家に、
ビールとあう一品を是非是非お試しいただきたく、しらたきチャプチェをお勧めしました!!!
絶対、ビールと合いますから!!!!
さっぱり系はきゅうりと長芋、つぶして梅おかかで和えてみます。
ちゃんと手間をかけて、ミンチを練って茄子で挟んで、フライにしました。
そして。。。秋を感じて頂きたく。。。栗ご飯、炊き込みます。
さて、完成品、ご紹介は、チャプチェから・・・・

思い切って力いっぱい叩いてつぶして。

みどりイチオシ、じゃが玉味噌汁。

せっかく、栗を入れるなら、どど~~~~んといっぱい☆

で、茄子のはさみフライです!!!!

栗があるだけで。。。。秋を感じる存在感、ですね~~~~

『せっかく、センセーが茄子を上手に並べてくださってたのに・・・・すみません・・・』
いえいえ、全然その程度は問題なしですからね。
揚げ物も。。。。かなり上達されました!!
『しらたきチャプチェ、これは簡単で超美味しそうです、確かにビールと合いそう☆彡』
彼女とは3学期という長い期間にわたって、いろんなお料理を作って来ました~~もう、
どんなお料理をご一緒に作って来たか忘れちゃうほど、です。
『今までのレシピをひっくり返して、しっかり復習をしていきたいと思います』
おかげさまで、お料理楽しくなりました💖
と、おっしゃっていただけて。。。。みどりは嬉しゅうございます。。。。
ご丁寧に贈り物まで頂戴して、、、恐縮です。。。
これからも楽しくお料理して、楽しく美味しくご家族でおうち飲みしてくださいね。
おうち飲みセットの状況、写メって下さって。。。。

ご家族で美味しく、そして美味しいお酒を、いいね。
この記事へのコメントはありません。