
今回は。。。中華のガッツリ系セット!油淋鶏と、お野菜いっぱいで作りました💖
みどり。。。もちろん、フツーの美味しい鶏の唐揚げは大好きなんですけど、
もしかしたら、中華の鶏料理、『油淋鶏』が一番好きかもしれない。。。。
下味のしっかりついた鶏の唐揚げに、油淋鶏ソースが超美味しい!!!!
その油淋鶏とセットで、最近人気の『しらたきチャプチェ』を作ってみたいと思います。思いのほか
ヘルシーなこの一品、これはオススメですし、しっかり味でご飯が進む~~~~~~
お野菜もいっぱい使ってスープも作ります。こんな感じで出来上がりました~~~☆彡

『わ~~~~センセー!!鶏肉、もっとたくさん買ってきたらよかった~~~~』
と、お教室にいらしてから、少し後悔の生徒さん、Mさん。
今回、ご一緒にガッツリ中華を作ってくださいます。
結構、お料理が上手な彼女、
『でも、イマイチ揚げモノが、、、なんですよね。。モノによってはうまく揚がらない・・・・』
とおっしゃったらしたので、今回は揚げ物チャレンジにしました。
それも、中華バージョンでのオススメ一品!!!献立はこちら・・・

・ 油淋鶏 ・ しらたきチャプチェ ・ ピリ辛きゅうり
・ 八宝菜風スープ ・ 中華あさり炊き込みご飯
結構な頻度で、来客のある彼女のおうち、それも、皆さんで飲むことも多いとか・・・
ので、お酒と合う感じの副菜をチョイスしてご紹介。
ピリ辛きゅうりは是非オススメ、一瞬で作れるし、お酒にも合うのです。
さらに、しらたきのチャプチェは、しらたきベースでヘルシーではあるのですが、しっかり目に
味付けしますから、これまたお酒に合うこと間違いなし、です!!!!!
『センセー!あさりを使って何か作りたいんです』とリクエスト頂きましたので、あさりの炊き込みご飯を
作ってみたいと思います。
さて、鶏も揚がって、油淋鶏ソースも出来上がって。。。。ご紹介、まずスープから・・・

とてもいい香り、あさりごはん。

オススメ① ピリ辛きゅうり。

オススメ② しらたきチャプチェ。

そして、油淋鶏のタレと、

サクサク、ジューシーに揚がった、油淋鶏。

お客様がいらしても。。。いい感じの中華セットになりました♡

『しらたきって、下茹でして、乾煎りするんですね』
そうなんです、しらたきはただ下茹でしただけだと、味がほとんど入りませんから、出来るだけ丁寧に
乾煎りしてから、味を絡めるようにしましょう。
『まだまだ、揚げ物の種類によっての油の温度とか覚えないと、ですね』
ん~~そうですね、これはいろいろな種類の揚げ物を経験する、が一番の近道かもしれません。
『あさりの缶詰を初めて購入しましたが、出汁入りで便利です!!!!』
あさりの季節でなくっても、いつでも使えるアイテムですから、覚えておきましょう。
とろみの付いた油淋鶏ソースをたっぷりかけて、お召し上がりくださいな💖
この記事へのコメントはありません。