
ホイル焼きって、和風でしょ?と思ってる方へ、洋風のホイル焼きもアリ💖
意外に。。。。結構な皆様が『ホイル焼きって和風でしょ?』って思ってらっしゃるようで。。。
それは、『否』です。洋風に美味しくアレンジして簡単に作れるパターンもありマス。
主菜が洋風になるので、全体的に洋風な感じにまとめてみましょう!
和風のホイル焼きに比べて、絶対的に豪華で華やかに作れちゃいます。お味も和風に比べてかなりしっかり目。
和風のホイル焼きに、少し物足りなさを感じてらっしゃる方には是非、オススメの一品です。
中のお魚もお好みでOK!!!
こんな感じに出来上がりました~~~~~

は~~~~~~い💖今回のみどりのお教室、お料理のご紹介です。
いらして下さったのは。。。ホントに久しぶりの実習となる、生徒さん、Fさん。
お仕事柄。。。。感染が落ち着くまで待って居てくださってました。
『すごく、すごく遅めの夏休みを取れることになって。。。張り切って実習に来ました!!!!』
と、嬉しいお言葉をいただいちゃいました☆彡
そんな彼女は、『お魚のお料理がいいのですが。。。簡単なお料理がいいなって。。。』
みどりがご提案したお献立がこちらです・・・

・ 洋風白ワインホイル包み焼 ・ くたくたキャベツ ・ 温野菜サラダ
・ ほうれん草と卵のコンソメスープ ・ コーンピラフ
全体的に。。。。簡単スピード料理、に特化してみました。
コーンピラフもセットしてスイッチ入れたら。。。後は炊飯器が仕事してくれます。
秀逸な一品は『くたくたキャベツ』なんですよね・。。。
豚バラをニンニクと炒めたオイルで、キャベツを入れて蓋して25分放置、で完成しちゃいます。
温野菜サラダは面倒なら、お野菜をレンチン、で。
そして、ホイル焼きも包んでしまえば、フライパンに蓋してこれまた放置、でOKなんです。
忙しい方でも、ホントにパパっと作れちゃいますよ♡
それでは。。。。ご紹介しましょう。まずはスープです。

温野菜サラダと、

これは少し頑張って作った『サラダクリーム』なんです。

黄色のトウモロコシがご飯と一緒で可愛いですよね?

本当に。。。。キャベツがクッタクタ、柔らかくって意外としっかり味です。

そして、ホイル焼き。

ホイルの中身が見えないけど。。。お魚、きのこがたっぷり入ってます☆彡

『完成品を並べてみると、かなり豪華に見えて。でも手間はかかってないです、ね?』
でしょう??結構、放置、が多かった、ような。。。放置の時間は他の事が出来るから、
時短になるんですよね・・
『しっかり摂取できてないお野菜がかなりたくさん使われてて、カラダに優しい感じです』
お忙しい時、なかなかお料理出来なくて、どうしてもお野菜が不足しがち、ですね。
自炊した時にはこれでもか!!ってくらいお野菜使っちゃいましょ!!
かなり遅めの夏休み、しっかり食してしっかり休んでくださいね。
この記事へのコメントはありません。