
Xmas🎄のお料理、第二弾は気軽にみんなでワイワイ戴ける感じのサンドイッチを可愛く☆彡
実は。。。最初にお料理リクエストをお伺いした時、『マジか??』って思ってしまったんです・・・・
なんと、『サンドイッチ』と言われてしまって・・・・・
みどりの今までの認識では、パンで挟む=サンドイッチ、だったので、これ、実習にしていいのかな??
と、悩んでしまったんですよね・・・でもよくよくお話をお伺いすると、
サンドイッチはサンドイッチでも。。。。『ばえるサンドイッチ』を作って、クリスマスのお料理にしたい!!!
と言うことでした・・・なので。。。長くこのお教室を開催しておりますが、
今までで初めて、実習でサンドイッチを作ってみました💖

さて。先日より、今年のXmasのお料理をご紹介しております☆彡
今回、ご一緒してくださる生徒さんは、頑張るメンズの生徒さん、Uさんです・・・・
なんと、お料理リクエストが『サンドイッチ』と言うことで、一瞬、何故にサンドイッチなのか???
と、みどりは固まりましたが・・・・今まで一回もサンドイッチの実習をしたことが。。。ない。
というか、実習のお献立にならないでしょう?という見解だったからです・・・・
『いえ、そうじゃなくって、ちょっとばえるサンドイッチをクリスマスに作りたいんです』
ん?なるほど、見栄えのいい感じのサンドイッチ、なんですね・・・・
とにかく献立をご紹介します。

・ サンドイッチ 3種 ・ 鶏モモローズマリー焼き
・ クラムチャウダー ・ サラダクリーム でグリーンサラダ
で、作りたいサンドイッチのイメージが、一つはイチゴの入ったフルーツサンド、
そして、ツナとトマトのサンド、そしてお野菜たっぷりのハムチーズサンド、という3種。問題は・・・・
フルーツサンドですよね。。。。そして可愛いサンドイッチにする為に、サンドしてから先に
クッキングシートに包んでからカットする、という方法で作ります、でないと、たぶん中具がはみ出て、
カットできない恐れが。。。。
他は、おつまみっぽい感じで、チキンを焼いてみる。サラダと、クリーミーなスーぷも一緒に
作ってみました!!!かなりの力作でございます。ご紹介しましょう!!
まずは、サラダと、

ドレッシングです。アンチョビ、使ってます☆彡

ちゃんととろみをつけて、あさりの風味、いっぱいのクラムチャウダー。

ふっくら柔らかく、バターとローズマリー焼きのいい香り☆彡

そして。。。サンドイッチ、3種!!!

どうでしょう??みどりのお教室初のサンドイッチセット、です💖

『そうです!!!イメージ通りな感じです!こういうサンドイッチを作ってみたかったんです!!!』
と、イメージ通りのサンドイッチが出来上がって、かなり満足頂けたようで、みどり、安心しました・・・・
『前に、チャレンジしたことがあったんですけど、かなり悲惨な感じの出来栄えで、リベンジしたかったんです』
本当に良かった~~~確かにちょっと手間がかかりましたが、その分、仕上がりも上々、です☆彡
『スープも、シャバっとしたクラムチャウダーじゃなくって濃厚な感じがベスト、です。』
こちらもとろみをつけるにはまたまた手間がかかっちゃうのでしが、イメージ通りのお料理を目指すには
手間は惜しめない。。。。
『突飛なリクエストだったのも関わらず、ちゃんと具現化して戴けて有難うございます!!!』
気軽なパーティーのお料理になりそうですね。サンドイッチは具材を変えてどんどん作ってみましょう!!
素敵なクリスマスを・・・・・
この記事へのコメントはありません。