
『辛い』のが、苦手、でも『麻婆豆腐』☆彡
みどりのお好みの『麻婆豆腐』
みどりが作った麻婆豆腐は、普通の方が食べると、『え~~~辛!!』
ってなります。そのくらい、みどりは辛いもの大好き、なんですが。。。
一般的に、辛いのは苦手、って方もいらっしゃいますよね。。。
それでも、『麻婆豆腐』は、食べたい、
『でも、市販のタレでも辛いですよ。。。。。』という方は、
自分で甘めの麻婆豆腐を作るしか、、、、ない、ですよね??
手作りの麻婆豆腐、便利なのは、自分の好みに味を付けることが出来ること☆彡
さて・・・・
今回のご紹介。
生徒さん、Nさん。
彼氏さんと仲良くご一緒にお住まいの彼女です。
もともと、よくご飯は2人前作ってらした方なのですが、
『いつも、同じようなメニューになっちゃって。。。。』
と、少し新しい献立に挑戦、してみたい!!!
ということで。
今まで手を出さなかった。。。。少し辛めのバージョンを????
『でも、やっぱ、辛いのはマジ控えめにお願い致します♥』
ということで、
本当に辛くない、麻婆豆腐を作ることに致しました☆彡
・ 辛くない麻婆豆腐 ・ もやしの中華和え物
・ 野菜たっぷり中華スープ ・ もっちりおこわ
実習前に、
『センセー!!!栗が。。。ありません!!!』とのメール。
大丈夫♥おこわは栗がなくっても。。。。ね。
実習しましょう。
栗は残念でしたが。。。。残りの具材で、炊き込みましょう。
もやしはちゃんとお掃除して下茹でをして、
きゅうり、焼豚、きくらげは千切りに。
ゴマを擦って、和え衣を作ったら、もやし等を入れて混ぜて。。。
『ラー油、はやめておきます、やっぱり「苦手なんで。。。』
白菜とか、冷蔵庫に残っているお野菜をカットして、
豚バラと一緒にごま油で、炒めてから、鶏ガラスープで少し煮込みましょう。
『とろみをつけて、卵をいれたら、本当に美味しそうです♥』
あとは。。。。
豆瓣醤の量にとっても気を付けて、
途中での味見も忘れずに!!!
どうしても『辛い』時は、はちみつで甘さを出しましょう。
いい感じのとろみをつけて。。。。。。
完成です!
ご紹介します。
本当に辛いのが苦手なご様子。。。。。
『はい、うちは両方、辛いのが苦手で。。。。。』
しっかりはちみつで、麻婆豆腐は調整しましたが。。。。
でも、2人とも辛いのが苦手で良かったです。
片方が。。。。みどりみたいだったら、本当に大変、でした☆彡
『このお野菜のスープは、これから。。ヘビロテ、です♥』
辛くない麻婆豆腐、
お2にんで、、、どうぞ♥
この記事へのコメントはありません。