
さぁ、今年もみどりのお教室、始動です💖まずは、『デミハンバーグ』からのご紹介!!
あっという間に。。。お正月3が日も過ぎ去ってしまいましたね。
早い!!!と皆様も感じてらっしゃるのでは??そろそろお仕事も仕事始めを迎えた方も
多々いらっしゃるでしょう。みどりのお教室も今年の始動です。
2022年、最初を飾るのは、やっぱり一番の人気メニュー、デミハンバーグです。
今年一年も多分、リクエスト料理の上位を飾ること間違いなしのハンバーグ。それだけ、マスターしておくと
今後お役に立つということ、ですね。
それでは。。。張り切って新年一発目、ハンバーグをご紹介しましょう💖

2022年もスタートしました。
今年もみどり、みなさんと美味しいお料理を作る!!!!気合でいっぱいでございます。
そろそろ、和食に飽きちゃって、昨日は思いっきりスパイスの効いたカレーを食したみどり。
新年、一発目は『デミハンバーグ』のご紹介になって、
やっぱ、皆様も和食には。。。飽きてきてるのかな?みどりと一緒だなって思いました☆彡
ご一緒してくださった生徒さんは、Mさん。
前々からの超リクエストだったハンバーグを美味しく作ってみたいと思います。
献立はこんな感じ。。。。

・ デミハンバーグ ・ クラムチャウダー ・ ほうれん草ソテー
・ サーモンマリネ ・ マッシュポテト
今回、主食にマッシュポテトを選択しました。だいたいはご飯系ではあるのですが、
海外に行ってみると、意外に主食がじゃがいも系が多いことに??って思われると思うのですが、
海外の人々にとって、お米はお野菜感覚なので、むしろ糖質はじゃがいもで摂取することの方がフツー。
サーモンも、しっかり臭みと辛みを取った玉ねぎと合わせるといいと思いますよ。
クラムチャウダーは、しっかりとろみをつけたいなと思ったら、少し手間がかかりますが、
『え~~~~とろみのないクラムチャウダーはちょっと。。。』と思われる方は頑張って!!!
さて、いい感じにハンバーグが焼き上がったようです。。。ご紹介はソテーから。

しっかりとろみ、付けました!!

マッシュポテト、しっとり加減は生クリームの量で調整です。

サーモン、たっぷり入ってます、冷やしてから召し上がる時に混ぜてくださいね。

デミソースと、

肉汁溢れるハンバーグです!!!!

洋食やさんのランチで出てきても問題ないくらい、上出来です!!!!

『ハンバーグからの肉汁がもったいなくらい溢れて。。。これは素敵です!!!!』
皆さんの目標がこれ。肉汁溢れるハンバーグ、しっかり手間をかけたら出来上がります!!
『マッシュポテトもこんな風に作るんだって初めて知りました!』
主食のかわり、ごはんの代わりだからあまり味付けはしないでくださいね。
『スープのとろみも思った感じに出来上がりました💖』
今日の献立、自分のお料理に出来ればかなりイケてると思いますから、頑張って復習してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。