寒い時には、『とろみ』のあるお料理で、あったまろう♡トロトロの酢豚にしません???
寒い時・・・・・
『やっぱ、鍋かな?』と、毎年ならそう思うかもしれない・・・・
が、なんと、今年はその鍋に警報が鳴っている。。。。
野菜が。。。。鍋用のお野菜が。。。高いんです・・・・うそ~~~~!っていうくらい高い。
なので、最終兵器『鍋』を封印しなければいけないかも????
鍋以外で、あったまるお料理を、と考えると、ここは、『とろみ』に頼りましょう。
トロトロとして、なかなか冷めない。。。。酢豚とか。どう???
寒い。。。。マジ、寒い。。。。。
皆様、本当に風邪とかひかないように。。。。
十分、気を付けてくださいね。。。。
風邪をひかないコツは、もう皆さん、良くお分かりですよね?
栄養満点で、バランスも良くって、さらにカラダが温まる、
そんなおうちごはんなら・・・・・
風邪も怖くないかも?しれないですよ!!!!
寒い中。
いらして下さった生徒さん、Tさん、
今回、みどりと一緒にキッチンに立ってくださいます・・・・・
『寒いから。。。。鍋って思うけど。お野菜が高くって。。。。。』
これは、生徒さん皆さんのご意見と同じ・・・・・
『比較的、安めのお野菜で。なんとか、あったまるお料理をって思うんですが・・・・』
はい、そうですね。あえて、高いお野菜を買わないで、
・ とろとろ、やわらか~~~い、お肉の酢豚 ・ シイタケと青梗菜、卵のスープ
・ もやしの中華和え ・ 五目中華おこわ
そう、値段が比較的安いお野菜をたくさん使おう!!!!
玉ねぎとか。。。人参とか。。。。
そして、もやしとか。。。。
こんな風に少し頭を使って。安くおうちごはんを作るっていうのも、
お料理上手ってことにもなるのです♡
もやしとか。。。。いいですよね?ただ、下茹での仕方には、注意が要りますよ!!!
冷食もうまく使おう!
コーンとか、冷凍の枝豆とか、彩りには最適でしょう。。。。。
で、いつもの豚バラスライス・・・・これで、美味しい酢豚に変身させます!!!
さて・・・・・出来上がった感じ。
ご紹介しちゃいましょう!!!!
青梗菜も下茹でしないと。。。。苦みが出ちゃいますからね・・・・・
『そっか。。。。高いお野菜を無理やり買わなくっても、安めで頑張れるんだ・・・・』
比較的、価格が安定しているお野菜で、しのぎましょう・・・・
最強の味方。玉ねぎ、にんじん!万歳♡
『もやしも。。。ですよね。。。。でも、少し手間がかかる。。。。。』
そこは、ひと踏ん張り、しましょう。美味しく戴くためには。。。ね♡
とろみの効いた。。。酢豚、是非、得意料理に!!!!
この記事へのコメントはありません。