
絶対、美味しいジューシーハンバーグを作れるようになりたい!!を『表現』してみた💖
生徒さんに、よく、『センセーの得意料理ってなんですか??』という質問をされるんですけど・・・
かなり困ってしまうんですよね。残念なことに超得意料理が、、、みどりにはないかもしれない。
ので、皆さんに絶対のオススメは、『絶対得料理』を自分自身の中に作ること!!なんです。
ご自身の好きなお料理でいいと思います。このお料理だけは絶対美味しく作れる!!!!というお料理が
いくつかあるとすごく自信にもなるし、頼りになりますから・・・・
ぜっかく得意料理にするなら、万民が好きなお料理の方が得だと思いますよ。例えば。。。。
そう、『ハンバーグ』とか、いんじゃないかって・・・・・
ジューシーふんわりハンバーグ。是非作ってみたいですね・・・・・

今回・・・・ハンバーグのご紹介です💖
ご一緒してくださるのは生徒さん、Kさん。初めての本格実習にハンバーグを選択されました☆彡
『絶対美味しいハンバーグを作れる様になりたいです。得意料理にしたいです!!!』
というリクエスト。。。。
献立はこんな風にしてみました!!!

・ デミハンバーグ ・ コーンスープ ・ シーザーサラダ
・ 小松菜ソテー ・ ベーコン枝豆ピラフ
お献立は極めてスタンダード、ではありますがこのセットを完璧に作れるようになっておくと・・・
凄くためになると思いますよ。だって。。。み~~~~んな大好きなお料理だから、ね。
美味しいハンバーグ作りの為に少し下ごしらえから頑張りましょう。
玉ねぎ。。。小さいみじん切りにして透明になるまで炒めてしっかり冷ましておきましょう。
そしてミンチを練る、混ぜるじゃなくて練る!!練らないとジューシーハンバーグになりません。
そして、順番を間違わないように混ぜ合わせていきましょう。
われないようにしっかり空気を抜いて、丁寧に慎重に焼き上げましょうね・・・・
さて。。。納得のハンバーグ、出来上がった????
最初にピラフからのご紹介。

是非、ミキサーをご購入下さいね。

サラダは、クルトンとか入れちゃうと食感が変わっていいね☆彡

ドレッシングは。。。手作りしよう!

栄養価◎な小松菜を是非使いましょう。

そして、赤ワインで希釈したデミソースと、

頑張って焼いたハンバーグ、です。

かなり頑張って作りました、美味しそうに盛り付けまで!!

『まず、玉ねぎを極小にみじん切り、からですよね・・・』
そう、玉ねぎが大きいとハンバーグが割れちゃいやすいんです、ここは絶対のポイントですから押さえておいて!
『あと、全部一緒に入れて混ぜたらNGなんですよね?順番が大切???』
めちゃめちゃ大切です。柔らかジューシーハンバーグの為にここは押さえてください。
『わ~~~これ、一人で作れるかな・・・・』
最初は不安ですよね?でもハンバーグは繰り返し作ってみることでどんどん完成形に近づきます。
回数も大切ですから、自信が持てるお気に入りハンバーグが作れるようになるまでチャレンジしてみて!!
得意料理になりますよ💖
この記事へのコメントはありません。