
おうちごはんでは登場したことのない『中華』を頑張ってチャレンジしてみる。『ぷりぷりエビチリ』で💖
結構、頑張っておうちごはんを作ってる皆様でも、
『なかなか中華を作る機会も自信もなくって避けてきちゃってるんですよね・・・・』なんてご意見を
お伺いします。慣れない調理だから避けちゃうのもわかる気がしますが、反対にこのカテゴリーの
レパートリーが増えると、マンネリ化からの脱出も可能なのではないでしょうか?
という訳で、今回はおうち中華セットに果敢にチャレンジしてみたいと思います。
選んだお料理は、『お店で食べるぷりぷりのエビチリ!!』です。
こんな感じで。。。。。

さて♡
今回、寒い中いらして下さった生徒さん、Mさん。
凄く頑張って毎日のおうちごはんを作ってる彼女ではあるのですが。。。。。
『なんだか、同じ献立の繰り返しで変わり映えがしなくって、限定されてるのがちょっと。。。。』
確かに、作り慣れてるお料理は自信もあるし、手間もかからない。
でも、食べる方も作る方もだんだん飽きてきちゃうんですよね・・・・・
そういう彼女には、、、、あまり、おうちごはんに登場しないカテゴリー、中華の世界へ
一歩、踏み出して戴ければ。。。なんて思ってご提案したお献立こちらが。。。。

・ ぷりぷりエビチリ ・ ピリ辛きゅうり ・ 中華風野菜とミンチの味噌炒め
・ 中華風コーンスープ ・ 焼き豚チャーハン
『わ~~~おうちごはんでぷりぷりエビチリが食せたら凄くいいなって思います!!!』
で、ぷりぷりのお店レベルのエビチリを作る秘訣を伝授いたします。
後は、『チャーハンは作るんです。でも、全然パラパラじゃないから。。。。』
パラパラチャーハンも、ちょっと裏ワザを使って。。。。作ってみたいですね。
副菜には、冷蔵庫野菜でぱぱっと作れる二品☆彡
スープは・・・簡単で何故か中華風のコーンスープで〆たいと思いました。
完成品のご紹介をしま~~~~~~す。
最初に、オススメ、ピリ辛きゅうり。

一見、フツーのコーンスープなんだけど。。。あれ、中華味???

余ったお野菜でOK、あとはミンチがあれば出来ちゃいます。

チャーハン。。。。ぱらぱら、しましたね。

そして、メインのエビチリ、見た目にもプリっと感、わかりますか???

おうちで素敵に盛り付けて、おうち中華セット、ですね☆彡

『スープ、びっくりしました!超カンタンで不思議で美味しいです!!!!』
初めて購入したとおっしゃる『コーンクリーム缶』。めっちゃ使えるアイテムなので、
ぜひ、覚えて頂きたいですね。
『海老って。。。。こんなに下ごしらえに手間がかかる食材なんですね・・・・』
そうなのです、エビはここをしっかりしておかないと美味しく戴けないんです。
手間でも。。。ここは頑張ってくださいね。
『中華、これが何種類か作れるとホント、献立が楽になるかも????』
でしょう????また、中華、ご一緒してみましょうね💖
この記事へのコメントはありません。