
卒業制作は、『ぶりの照り焼き』THE和食でまとめてみました、リベンジは高難度出汁まきで💖
今回は、長く通って来てくださった生徒さんの卒業制作のお料理をご紹介したいと思います。
ご主人様が、釣りに良く行かれて、お魚を持って帰って来られるということなのですが、
最初は、『本当にお魚のお料理が苦手で。。。。。』とおっしゃってましたが・・・
卒業制作は、お魚料理の『鰤照り』になりました、凄く成長されたと思います。
苦手だった揚げ物料理も克服されて、凄く努力された方のお料理のご紹介です。
ちゃんと下ごしらえしないと美味しく作れない、スタンダードな和食にチャレンジです・・・
こんな感じで。。。。

今回のようなご紹介をすることは、
半面凄く嬉しいけれど、反面少し寂しい気分になるみどりです・・・・
いらして下さった生徒さんは、2学期最後の実習になるHさん。
たくさん、ご一緒にお料理してきました・・・・特に苦手意識の強かったお料理、お魚と揚げ物。
頑張って来ました!!!かなり上達されました。
最後のチャレンジに選らんだお献立がこちらです。

・ ぶりの照り焼き ・ もやしの甘酢漬け ・ 納豆入りだしまき
・ お野菜とお麩のお吸い物 ・ 梅ひじきご飯
最大のリベンジは納豆入りだしまき!!!!!
『フツーの出汁まきは、アイテムをGETしてからは、上手く作れるようになってきましたが・・・・』
おうちで納豆出汁まきを予習してきてくださったのですが、
『かなりイケてない感じになってしまって・・・・』
せっかくの予習での学習を生かして、リベンジしてみましょう。
『どうも、近々鰤を釣ってくるみたいなので、こちらも頑張って作りたいですね』
苦手だったお魚料理にも果敢にチャレンジできるようになりました☆彡
おにぎりに出来るように梅ひじきのご飯も添えて。。。。
出来上がったお料理のご紹介をしたいと思います。
まず、お吸い物、いろんなお麩を試してみてくださいね。

さっぱり、食材は変更可能ですから・・・・

梅ひじきのごはんです。

そして。。。。一見ではわかりにくいと思いますが。。。納豆出汁まき。

照り焼きのタレと、

ぶりの照り焼き、照り照りに焼き上がりました~~~~~~

おうちで、お魚の和食を戴ける幸せ♡

『マジに、汗かきました!!でも、出汁巻き出来ました!!!!』
かなりの上出来で完成しました。予習の時の失敗もカバー出来ましたね。アイテムの力はすごい!!!!
『食材を代えても作れるお料理のバリエーションももっと増やしていければ、って思います』
いつものように、ちゃんと盛り付けて写メって下さって。。。。

盛り付けも上達されましたね♡
頑張った分だけ、ちゃんと上達するのお料理です、苦手を克服するためにあえてチャレンジすることも
大切でしたね。ベースはちゃんと『出来上がった』と思いますから、
後はご自身でいろいろ試してみてください。
解らないところがあったら、いつでもヘルプLINEを使ってね。
これからも頑張って!!!!
この記事へのコメントはありません。