
普段、お仕事の超お忙しい方へ、是非に連休中に保存食を作り置きしておきましょう!『ボロネーゼソース』💖
お一人暮らしの方々へ。毎日、遅くまでお仕事されてらっしゃる方へ。
なかなか。。。。帰宅後に自身の食事の用意って大変ですよね。。。。
ついつい、お惣菜やコンビニに頼りたくなる気持ち、わかります。。。。でも、それが続いたら
どうなってしまうか?なんとなく想像出来ちゃいますよね・・・・
とにかく、味に飽きちゃうし、最悪、体調を崩しちゃったり、良くないことは解ってる、でも。。。。
もし、お休みに、時間のある時にたくさん作って作り置きできる美味しいお料理があれば
いかがでしょうか????そんな万能ソースを作ってみます。。。。。

連休中。。。。まだ前半な感じ。
皆様はいかがお過ごしでしょうか????
お教室は普段はお仕事が忙しくってなかなか教室にいらっしゃることが出来ない、
そんな生徒さんがいらして下さってます。
今回のご紹介の生徒さん、Yさんもそんな方のお一人。
『やっと、お教室に来れました~~~~来たかったんですけどなかなか。。。。』
こういう時に連休も開催してて良かった~~~💖って思います。
『普段はなかなか忙しいので是非保存できるお料理を今回は勉強したいです』
と言うことで。お献立はこちら。。。。

・ 大量 ボロネーゼソース ・ スクランブルエッグサラダ
・ 白菜とベーコンのミルクスープ ・ 小松菜のソテー
簡単でパパっと作れちゃう、栄養満点のソテー。でもここにトマトやベーコンやきのこを
入れることによってもっと栄養価も上がるので。。。色どりも綺麗になるしね。
忙しい時でもこれなら作れますよ☆彡
スープも。。。。。牛乳たっぷり、疲れちゃって食欲があまり。。。って時に是非お勧め。
そしてボロネーゼソース、前々から最強保存食としてご紹介しておりますが。。。。
いろんな食し方が出来る本当にスーパー保存食ですから大量生産しておきましょう。
さて。。。できあがり、ご紹介しましょう!!!!
最初に。。。。スープ、出来るなら厚切りベーコンで。

ソテーも。。。色彩が綺麗ですね、そして美味しいですぞ!!

サラダのトッピングはスクランブルエッグ。

大量です。。。。一体、何食分あるだろうか・・・・・

後は。。。。今回はパスタを茹でたら戴けます💖

『ただただ煮るって感じですが・・・・最初のみじん切りが大関門です💦』
ん~~~~そこは頑張って頂きたい!!!刻んだ方が材料から味がよく出るから美味しくなります。
そうそう、出来るだけ大きなお鍋で作りましょうね。炒めやすいし水分も飛びやすいですから。
『煎り卵とスクランブルエッグ違い、初めて分かりました!!!』
ぽろぽろって感じにならないでフワフワって感じに仕上げてくださいね。
連休中、保存食確保、です☆彡
この記事へのコメントはありません。