
『ソース』に気合を入れて、鶏料理を和食系で作ってみました!『チキンジャポネソース』💖
お料理って、不思議な話でソースにこだわると、同じ食材であっても
まったく違ったお料理に変身しちゃいます。
ソースは、ホントに自分の好きなように作ることが出来るので、ソースにこだわってみるのも
レパートリーを広げる方法かもしれませんね。
今回は、ジャポネソース、とこジャレタ名前が付いてますが、和風玉ねぎソースのことです。
でも、凄くお役立ちソースなので、是非覚えていただきたいなぁ。。。。
こんな感じで・・・・・

なんだか、『暑く』なって来ました~~~💦💦
今年も暑い夏がやって来そうな予感がしますよね。。。。
そんな中、いらして下さった生徒さん、Oさん。
ソースにこだわった感じのお料理を作ります☆彡
献立はこんな感じ。。。。。。

・ チキンジャポネソース ・ きゅうり酢の物 ・ 長芋レタスサラダ
・ きのこのお味噌汁 ・ 梅じゃこごはん
一番覚えて頂きたいことが。。。。ジャポネソースのレシピです。
凄く活用できるソースですし、保存も利きますし、手間はかかりますが。。。美味しいです💖
何にかけても美味しいソース、今回はそれをかりっと焼いたチキンにかけて。。。。。
定番の酢の物、三倍酢も覚えると便利でしょう。
暑くなってきたから。。。。さっぱり味のシンプルサラダ、
決め手は。。。。『味付け海苔』なんですよね。
柔らかく、でもかりっとチキンが焼ければ、。。完成です。
ご紹介しましょうね、最初は梅じゃこごはん。色が可愛いね。

お味噌汁はたっぷり、きのこを入れて、味わい深く。

さっぱりサラダ、長芋は遠慮なくつぶして!!!!

彩りに『カニカマ』を使えます。

そして、ジャポネソースと、

チキンを焼きました💖

THE和食、でもさっぱりとしていて食べやすい感じに仕上がりましたね・・・・

『鶏の上手な焼き方が。。。。解った感じがします、小麦粉ですね』
はい、これ、凄く大切なんですよ。お粉を付けないで焼いてしまったら、マジ、硬くなるし。
硬くなるだけじゃなくて、このカリッと感、も出ないくなっちゃいますから・・・・
『サラダもさっぱり味で美味しい☆彡これ、韓国のりで作ったら????』
そう、それはチョレギサラダになりますね💖
『ジャポネソース。味わいたいと思います☆彡』
と、速攻で、晩御飯に盛り付けてくださって・・・・・

凄く。。。。素敵に大人のおうち和食系になってます!!!!!

この記事へのコメントはありません。