
クリーム系のお料理は夏っぽくない???いえいえ、そんなことはありませんよ☆彡食材を夏に変えれば・・・・ほらね💖
さて。。。今晩、何を作ろうかな?と考えていて、、、、『クリームソースって今の時期どう??』
と、なんとなくクリーム系のお料理は夏っぽくない、と思われてる方意外と多いかも??
そんなことはないですよ、クリーム系のお料理でも、使う食材と献立に少し気を使ったら
十分、夏っぽいお料理に仕上げることが出来ちゃいます。
夏の食材をうまく組み込んでお料理してみましょう。そして、彩りにも工夫をしてみましょう。
すると。。。。ほら、こんな感じに出来上がります☆彡
昔の人々は。。。。エアコンなしでどうやって生きていたんだろう????
まぁ、昔は温暖化もここまでひどくなかったから、夏もこんなに暑くなかったのかもしれないけど。
にしても、異常な暑さがこの梅雨に襲って来てますね。
皆さん、十分に水分と休憩を取って、カラダに負担をかけないようにしましょう、
そして、しっかりバランスの良い食事を取ること、ですよ~~~~

暑い中、頑張っていらして下さった生徒さん、Nさん。
献立の授業の時に、
『センセー、やっぱりクリーム系のお料理は夏っぽくないですよね????』
と、ご意見を戴いたのですが。。。。。全然そんなことはありません!!
クリーム系のお料理であったとしても、十分に夏っぽいお料理に仕上げることが可能です。
というのを試してみていただきたく、献立をご提案。

・ 鯛のソテー きのこクリーム ・エリンギとズッキーニのピカタ ・ ミネストローネ
・ ズッキーニのサラダ ・ アーモンドレーズンバターライス」
そう、要は食材の組み合わせの仕方と、彩りなんですよね。
是非、夏だ!!!って感じの食材をふんだんに使ってみましょう。今回のヘビロテはズッキーニ💖
きのこクリームにも枝豆とか入れちゃって、夏を意識します。
スープは夏のお野菜スープ、ミネストローネを作り、彩りを考えて、お野菜でピカタを作ります。
赤と黄色の色彩が夏を感じさせてくれますよ💖
せっかくなら。。。。ごはんも少しオシャレにしてみましょう。
バターライスに、スライスアーモンド&レーズンを混ぜ込みます。
と、最後に鯛をうまく焼いて。。。完成。ご紹介しましょう。
まず・・・・オシャレゴハンはこちら。

ピカタも、食材を変化させるだけで、いろいろ楽しめますね。

とにかくいろいろ具材を入れて。。。。ミネストローネ。

ブラックオリーブとか。。。アイテムを使ったらサラダもオシャレさん。

ちゃんとドレッシングも作らないとね。

枝豆で、夏な感じのキノコクリームソースと、

鯛、かりっと焼いてみました!!!

彩り鮮やか、クリーム系夏の洋食、出来上がり☆彡

『ホントだ・・・・ちゃんと夏っぽく仕上がってます、ちょっと食材を意識しただけで・・・』
せっかく、四季のある国で生活しているわけだから、旬をうまく生かしていかないと、ですね☆彡
『特別な食材を使ったわけじゃbないのに、なんだかオシャレなお料理になってるし。。。。』
そう、お料理技術的にも難しくなかったですね。
アイデアを使うとお料理は一層バージョンアップしちゃいます。
せっかく頑張った自作のお料理、目で見ても楽しくなくっちゃ。ね💖
この記事へのコメントはありません。