
ジューシー、じゅわっと肉汁溢れるいハンバーグ、作れるようになっておくといいですよね💖
ここの記事でも何度も取り上げてる『ハンバーグ』というお料理。
美味しいハンバーグ作りは、多くの皆さんのご希望だから、でもあるんです。
反対に言うと、結構深いお料理なので、ちょっとしたことを知らないと、美味しいハンバーグには
たどり着けないってことなんでしょう。
美味しいハンバーグの生命線は、ふっくらとジューシーで、柔らかく、ちゃんと焼けてること。
ここを目指して、マイハンバーグの完成成就しましょう。
こんな感じで・・・・・・

まだまだお盆休み????の日本列島。
いろんな意味でお盆明けの反動が。。。。少し怖い気もしないでもありませんが・・・・
この連休中に、実習に来てくださってる皆さんは、特にお盆の予定を組んでなかった方々。
安全で快適なお盆をおうちごはんでサポートします。
いらして下さった生徒さん、Sさん。
毎実習、確実に作れるようになりた~~~~~~い、と思ってらっしゃるお料理を
頑張って遂行してらっしゃいます。
今回の目標は。。。。超美味しいハンバーグです!!!!!
『何度もハンバーグ作りにはチャレンジしてるのですが、今だ納得のいくものが・・・・』
ちょっと悔しい、ですよね?
究極のマイハンバーグを作れるようになるように頑張りましょう。
献立はこちらです。。。。。。

・ デミハンバーグ ・ スクランブルエッグサラダ ・ サーモンマリネ
・ ミネストローネスープ ・ きのこピラフ
スタンダード、でも一番人気のオススメの献立でもありますね。
サラダのスクランブルエッグ、この作り方も少しコツが必要なんです。
上手に作れるよういなっておくと何かと便利、ですから是非。
夏の野菜スープと言えば、やっぱ、これ、ミネストローネ、お野菜いっぱいでこちらも
是非のオススメ。
で、ハンバーグ。ポイントは練り方、空気の抜き方、焼き方。。。でしょうか?????
何か一つ、抜けていると。。。。。あれ??ってことになるので注意です。
いい感じに出来上がったようですので・・・ご紹介。
最初はきのこのピラフから・・・・

マリネの作り方、おぼえて置けば具材を代えてもOKです。

後で。。。。イタリアンおじやにも変化出来ますよ。

サラダも、トッピングは自由です。

デミソース、しっかり赤ワイン、でもアルコールは飛ばして下さいね。

そして。。。。ふっくら大きなハンバーグです!!!!!

わぁ、これはかなり上等なハンバーグセットが完成しました~~~~~~

『これは凄い肉汁が。。。。容器に入れてもまだ溢れてるし~~~~~』
少しもったいない気もしますが、それだけ肉汁がちゃんと閉じ込められてたってことですね。
『確実に、今回の工程を再現したら、成功します、よね????』
ん~~~絶対とは言えないけど、何度かチャレンジしていくうちにマイハンバーグになると
思います、このお料理って回数毎に上達しるんですよね💦
マイハンバーグになるまで、頑張ってみてほしいと思います💖FIGHT!!!!!
この記事へのコメントはありません。