野菜不足を認識してる方々へ、是非是非お勧めのお料理は、『八宝菜』💖
『絶対、野菜不足してるよね。。。ヤバい!!!』って思ってらっしゃる方、多いんじゃない?
わかっていても、なかなか比重があがらないお野菜グループ。
どんなお料理を作ったら、野菜が豊富に摂取できる????
と、悩んでらっしゃる方、オススメはもう絶対『八宝菜』です!!!!!
『野菜炒めならなんとか簡単に作れそうだけど、八宝菜は難しそう・・・・』
って思われるかもしれませんが、イマイチの野菜炒めより絶対に八宝菜です!!!!
それに、レシピは超カンタンですから。。。チャレンジしてみませんか?????
残暑っていうのでしょうか???一時、少し暑さが収まったから、
『あぁ~~~これで秋が来るのか???』と期待してましたが、
見事に裏切られ。。。。またまた超暑い日々が続きますね・・・・💦
そんな中ではありますが、頑張っていらして下さった生徒さん、Yさん。
頑張るメンズの生徒さんです。今回も奥様のところへケータリングです。
『野菜を。。。しっかり食べたいので、、、、オススメは????』
と聞かれたので、もう絶対八宝菜を!!!とご提案。
献立はこんな感じ。。。。。。
・ 八宝菜 ・ トマトと卵の炒め物 ・ ピリ辛きゅうりささみ
・ きのことザーサイのスープ ・ ザーサイ混ぜごはん
野菜炒めではなく。。。あえての八宝菜。何故なら、絶対に八宝菜の方がカンタンだからです。
え??と思われるかもしれませんが、実は美味しい野菜炒めって。。。手間がかかるんです。
が、八宝菜なら下ごしらえなしで・・・・作れちゃいますから☆彡
美味しいトマトで一品作ります。コツさえ知ってれば超ご馳走になります。
ザーサイの瓶1つでスープとごはんの材料にしちゃいましょう。
箸休めの一品は、定番ピリ辛きゅうりに『ささみ』をプラスしてみました~~~~~
いい感じの完成度で。。。。出来あがりましたので、ご紹介。
まずは、こちらもオススメなんです・・・・・
ささみの扱い方を是非覚えてくださいね。
きのこの味と香り、満載のスープです。
卵がトマトエキスを吸い込んでの一品なんです。
そして。。。これでもか!!!ってくらいのお野菜を使って八宝菜。
本当に。。。。。お野菜だらけでヘルシーな中華おうちごはんが出来ました☆彡
『野菜の量が。。。凄かったです、本当に。ボリュームが満点ですね』
そうですね。でもほとんどがお野菜。不足してる方には絶対にオススメです💖
『このきゅうりの一品がとても気に入りました。いつでも作れそうです』
ちょことぱぱっと一品は結構需要がありますね。
『どのお料理もリピ出来そうです。復習頑張ります!!!!!』
試食人さんのご感想も次回、教えてくださいね💖
美味しく召し上がって戴けたみたいで。。。。良かった☆彡
この記事へのコメントはありません。