
なんでも、食材が『一口サイズ』であれば、食べやすいですよね?骨なし鮭でムニエル💖
みどりが、お料理を作る時、考えることがいくつかあるのですが・・・・
もちろん、美味しく丁寧に作るってことは、ね?
あとは、たべやすさも考えます。
特にお魚のお料理の時は。。。まず。。。お肉と違って、お魚には骨があるんです・・・・
お魚嫌いの方々って、『骨が嫌いなんです、面倒くさくって・・・・』って思ってる。
なので、骨なし可能な魚を選ぶ。そして後は食べやすい大きさにすること・・・・
と言うことで、一口鮭のムニエルを作りました💖

超すごい嵐???というか、雷や雨や風があって、
『あ?これで季節が変わって涼しくなるのかな?』なんて期待しましたが・・・・・
外れました💦しっかりまだまだ残暑なんです・・・・一体いつまで続くことやら・・・
首相までコロナに感染しちゃって、こちらもどうなることやら。。。
それでも、しっかりごはんを食べないと!!ですよね???
いらして下さった生徒さんは、Mさん。
食べやすいカンタンお魚料理希望の彼女です。
『基本的にお魚は食べるのは嫌いじゃないんですけど。。。面倒で、骨が』
と、おっしゃってます。
ので、作るにも食べるにも面倒じゃない感じのお献立、こちら。。。

・ 鮭、一口ムニエルタルタルシース ・ 茄子ミート ・ ズッキーニカニカマサラダ
・ コーンスープ ・ ちょこっとエビピラフ
お魚は、骨なし可能なものを選ぶべし!!です。これで骨問題は解消ですね☆彡
そして、食べやすい大きさにカットすることもわすれないで!美味しいタルタルソースも作ります。
少しずつ余っちゃってるお野菜、茄子やズッキーニ、トマトとかで茄子ミートを作ります。
味、しっかり目にミートソースを作ることがポイントです。
カニカマってかなり使える食材ですから、これも活用ですね。
とても小さなむきエビはピラフにしちゃいましょう!!!!
さて。。。完成したみたいですのでご紹介。
まず、定番のコーンスープ。安定路線ですね。

カニカマ、わかります???

小さい剥きエビもピラフに入れば、いい感じ。

重ねて。。。サンドイッチして、トースターで焼けば。。。こんな感じ。

タルタルソースは、是非手作りで頑張る!!

小さめにカットして焼く、火も通りやすいです。

かんたんで美味しいお魚洋食の出来上がり💖

『茄子ミート。。。。超美味しそうです!ご馳走感があって◎』
そんなに難しいお料理ではないのですが、確かにご馳走な感じしますね。
ちょっと、お料理をおもてなしするときにでも使えそうです。
『鮭って万能なんですね、柔らかくかりっと焼けてるし、これは日常にもイケそう』
お魚はハードルが高そうに見えて、選ぶお魚と料理法を考えれば、OKです。
『茄子ミート、やってみます💖』
くれぐれも。。。。ミートソースはしっかり目味で、じゃないとお野菜の水分で
味がボケちゃいますからね。。。。。
この記事へのコメントはありません。