
クリスマスのお料理シリーズ③鶏でも、豚肉でもなく、牛肉メインで💖
今年、、、、クリスマスのお料理シリーズご紹介中ですが。。。。
いつもの年に比べて、かなりバリエーションが豊かな感じがします。
リクエストくださる生徒さんのお料理レベルの向上が見て取れてうれしし感じです💖
鶏料理、豚肉料理ときたので、今回のテーマは牛肉です。
寒い季節は煮込み料理、ですよね?そして牛肉を使った煮込み料理と言えば。。。。
そう、『ビーフシチュー』です。ただ、フツーに作るんじゃなくって
簡単に、お安く、時短で。。。。作ってみました💖こんな感じで・・・・

毎日。。。。生徒さんと一緒に頑張ってクリスマスのお料理作りに励んでいる
みどり。。。。マジでこのところ、頭の中でクリスマスソング♪がリピートされてます。
毎年の事とはいえ、煮物系のお料理を見たい感じになってきた????
いえいえ、大丈夫ですよ、おもてなし風のお料理も作っていえ楽しいモノです💖
いらして下さった生徒さん、Nさん。
一見、クリスマスのお料理にはあまりご興味がなさそうな彼女なんですけど・・・
『いえ!!!クリスマス大好きですよ💖クリスマス風、作りたいです!!!!』
と、ご希望がありまして。。。。
『普段は殆ど購入しないし、扱わないし、食さないお肉、牛肉を使いたいです!!』
と、ビーフシチューのリクエスト、いただきました☆彡
献立はこんな感じ。。。。。

・ ビーフシチュー ・ アボカドじゃがいもサラダ ・ 生ハムトマトマリネ
・ ブロッコリーポタージュ ・ ガーリックトースト
さて。。。ここで問題は牛肉を使うといきなりコストが跳ね上がるってことなんです。
それも、煮込んでお肉が硬くならないよいうにするには、結構お高いお肉の購入
さらに長時間煮込まなければならない。。。これは大変です、よね???
なので、そんなにお高い牛肉でなくっても、そんなに時間をかけなくっても
柔らかくって、美味しくる来ることができるレシピをご紹介しました☆彡
後はご希望でトマトをマリネしてみて、みどりのスープを作ります☆彡
さて。。。。いい感じに完成ておりますよ~~~~~ご紹介はスープから。

出来れば、ミニトマトで作ることをお勧めします。

アボカドもいろんな使い方があるんですよね、

シチューには、やっぱ、これがないと!!ガーリックトースト!!

そして、ビーフシチュです☆彡

おもてなしのお料理や、クリスマスのお料理は。。。盛り付けが肝心ですからね。。。

『お料理って面白いですよね?だってえ???って方法で作れるんですから・・・』
そうなんです、アイデアと工夫ってかなり大切なんですよ。
一番もったいない考え方は、こうじゃないといけない!という固定観念に縛られることですね。
お料理は、カンタンで美味しいが一番なので
後は自由なんですよ!!好きに作ってOKだし、決まりはありませんからね☆彡
『でも。やっぱり基礎的なことが出来てないと美味しくならないことも事実ですね』
確かに。。。せっかく頑張って作るなら美味しくないと!!!です。
来年も、どんどん美味しくて簡単なお料理、作って行きましょう!!
良いお年をお迎えくださいね💖
この記事へのコメントはありません。