
『イカ』、捌いてみよう!!!
さて、みどりのお教室。
生徒さんのみなさんからのリクエストで、多いものに、
『イカを捌いてみたいです!!』っていうのがあります。
基本、唐津も近く、『イカ』が美味しいこの地域。
せっかくなら、生のイカを自身で料理出来れば。。。。いいですよね?
冷凍や、すでに捌いてある『イカ』は、調理すると、少し固くなっちゃいますが、
自身で捌くと。。。。。柔らかく仕上がります。
『センセー!!!なかなか予約入れられなくって、すみません。。。。。』
と、少し久しぶりにいらして下さった、
生徒さん、Yさん。
2学期の生徒さんです。
最近は少しお仕事がお忙しいご様子で。。。。。。
『なので、お料理もなかなかちゃんと出来なくって。。。。。』
少し落ち着いたら、また頑張ってくださな♥
その彼女の今回のリクエストは、『イカ』
『煮物にしたいんです。。。。何と一緒に煮付ければいいかな???』
ん~~~きっと、なんでも美味しいとは思いますが、
・ イカと里芋の煮物 ・ ささみの梅しそ焼き ・ ほうれん草胡麻和え
・ 高菜じゃこごはん ・ かきたま汁
ポイントは。。。。やっぱ、『イカ』
捌けるようになると、大変お料理の幅が広がりますね♥
ささみも、購入しやすくて、美味しい食材。今回は梅としそを挟んで。。。。。。
さて。。。。
こんな感じに出来上がっております♡
お弁当のごはんにも。。。いいですよね???
『久しぶりに。。。。なんだか、ちゃんとした食事って感じです♡』
しっかり、食事しないと、この時期、インフルエンザとか。。。。かかっちゃいますよ!!!かなり流行ってますから、
しっかり食べて、予防しましょう!!!!
『こういうおうち和食のごはんって。。。。やっぱ、癒されますよね。。。』
次回から、ちゃんとご自身で、ご自身のために、
ちゃんと、作ってあげてくださいね♥
出来れば。。。。。お弁当も♥
この記事へのコメントはありません。