
体調不良。。。。もしかして毎日のお食事が問題?まずは簡単で栄養バランスの取れたおうちごはんから、作ってみませんか?
季節が変わって。。。花粉症等々あったり、仕事が忙しかったり・・・・
いろんな理由で、体調がイマイチ。。。って方、意外に多いんじゃない???それって。。。
思い返してみて!!ここ最近の自身の食生活、どんな感じでした????
自身の食って案外おろそかになってることが多いんですよね?
毎日の積み重ねで、『ん???イマイチ体調がよくない。。。。』ってことに繋がりかねません。
簡単でもOKです。ちゃんと自炊して、おうちごはんに変えてみるのはどうでしょう???
時短で作れる、生姜焼きとか。。。オススメかも?こんな感じで。。。。

さて。今回のお料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さん、Mさん、前回、みどりの都合と彼女の体調と合わせて、
変更がいいかも?ってことになり今回、本格実習初回を頑張ることになりました。
『春先。。。どうも体調がイマイチだったんですよね。なので、変更して大正解でした!!』
と、今回は元気になっていらして下さった彼女でした。
『出来るだけ、ちゃんと自炊をって思うんですけど。。。。』
仕事が忙しかったりすると、どうしても。。。ってなっちゃうのは仕方がないことです。
が、時短ですごく簡単なお料理なら。。。。なんとか頑張れそうかも?ってことで、
今回の献立はこんな感じです。

・ 豚の生姜焼き ・ タコときゅうりの酢の物 ・ ほうれん草かきたま汁
・ ブロッコリーとトマトの白あえ ・ きのこの炊き込みご飯
スタンダードなおうちごはんメニューですよね?でも、こういうごはんがおうちでちゃんと
美味しく作れたら。。。。なんだかほっとしませんか???
栄養バランスもめっちゃ、いい感じに献立られてますし☆彡
それに。。。。かなりレシピは簡単な感じにしております、これならお仕事帰って来てから
であっても、なんとか自炊出来そうでしょう???
コツは。。。生姜焼き用肉を使わないで。。。。薄切りで☆彡
完成品のご紹介を。。。。きのこの炊き込みご飯から。。。

白和えも、いろんな具材で試してみても???

タコ、、、今回はぶつ切りで、三倍酢も覚えましょうね。

フワフワ卵。。。になるように3秒、待ってくださいね。

そして。。。。たっぷり玉ねぎも一緒に生姜焼きです!!!

少し地味目ではありますが。。。。満足感は◎

『玉ねぎ。。。。入ってるとボリュームも出るし、甘くなって美味しそう💖』
まさにそうなんです、この炒めた玉ねぎの美味しさを是非是非解って戴きたいです。
『白和えに。。。。こんなにいろんなものを入れていいんだって。。。斬新です!』
ほうれん草、人参、こんにゃく。。。もいいんだけど、たまにはこういう具材もアリでしょう。
『わ~~~でも、おうちで自炊して定食系のごはんが食べれるって。。。やっぱりいいですよね?』
はい、是非今後はこんな感じ、目指していきたいと思います。
頑張りましょう💖
この記事へのコメントはありません。