
柔らかく、チキンをクリームソースで煮てみます。春らしくちょっとオシャレに💖
せっかく頑張ってお料理をするなら。。。。季節感のあるお料理にしたいって
思いませんか???例えば、クリーム煮って聞くと少し冬っぽい気がしますよね?
でも、アレンジの仕方によっては結構春っぽい演出も可能?????
もちろん、そのほかのお料理にも季節感を前面に!!!
物価高の折。。。。お料理コストも出来る限り抑えた感じで!!
こんな感じのクリーム煮が出来上がりました~~~~~

は~~~い💖今回のご紹介は
いつも超頑張って働いてお忙しい生徒さん、Uさんがいらして下さいました!!!
息子さんの大学入学も決定して晴れてピカピカ一年生になったことで
少しはお時間に余裕も出てくるんじゃない?と思いきや
『今度は娘ちゃん関係で忙しくなるようです・・・・・』
あらあらいつまでも忙しい日々の彼女ですが。。。。かなり元気さんなことが
素晴らしい!!!ですね。
で、今回のお料理は、春らしく低コスト、でもボリューミーな感じを意識して
お献立を考えてみました!!こんな感じ。

・チキンクリーム煮 ・ 豚こま肉ガーリックバター ・ セロリの酢の物
・ わかめスープ ・ アスパラたけのこご飯
『そうそう、さっきまで同僚とたけのこご飯の具についてお話してたんです』
あら、タイムリーですね?
『で、皆さんは人参とか揚げとか中には鶏肉って方もいらして・・・・』
特に具材は何でもいいと思うんですがみどり的には鶏肉と一緒だとたけのこが負けそう💦
今回はアスパラと一緒にしてみます!!セロリも美味しい季節になってます、シャキッと酢の物に。
最近はやってる『豚こま肉』安いお肉で美味しい一品を作って。
さらに、チキンも春っぽくクリームで煮てみました!!
完成品、こんな感じなんです。まずはご飯から。。。。

わかめスーープ、結構しっかりわかめ!

セロリもさっと炒めてから酢の物へ。

豚こま!!!いろんな具材、特に今回はニンニクの芽でチャレンジ。

そして。。。可愛い感じにたっぷり出来上がりました☆彡

かなりボリュームのある素敵なごはんが完成しましたよ💖

『そう、わかめスープは予習してみたんです、最初に炒めるとさらに美味しいんですね』
そうなんです、わかめだけ、ごま油で炒めてからスープにするとコクが出ます。
『やっぱり最近は豚こまがないと!って感じになって来ちゃいました』
ボリュームも出るしお安いし。食べ盛りさんのいらっしゃるご家庭ではマスト食材ですね。
『ニンニクの芽も初めて購入して使いましたがとっちぇも香りがいいですね』
お安く美味しいおうちごはんもアイデア次第です。
また次回もいろいろ作ってみましょうね。
この記事へのコメントはありません。