
テーマは、カラダにいいモノ。チキンとお豆腐で『豆腐ハンバーグセット』💖
少し季節が変わってきたような気がしませんか?これから、夏へと移り変わりますね。
季節の変わり目は体調を崩しやすくなる方が多いんです。
なので、カラダにいい、そんなおうちごはんを作ってみましょう。
お豆腐と、鶏肉系。そして、お野菜。低カロリーではありますが、十分満足感のある感じの
お献立を目指します。
こんな感じ、どうかな????

は~~~~~い💖今回のみどりのお教室、お料理のご紹介です。
いらして下さった生徒さん、2学期も半分消化のYさん。
『春に職場が変わって、慣れるまでちょっと大変でしたが・・・・』
毎年あった春の大きな行事が、秋に代わって、
『例年より、この時期が少し楽になったので、早く作りたかったので☆彡』
と、張り切っていらして下さいました。
献立はこんな感じ。。。。

・ 豆腐ハンバーグ ・ スナップエンドウアンチョビガーリック ・ 若竹汁
・ ささみキャベツ粒マスタード和え ・ 梅じゃこごはん
豆腐、鶏肉系、そしてお野菜。なんて素敵!体が喜びそうな食材たち。
でも、ちゃんと栄養バランスはとれてますよね?
鶏肉系をしっかり戴くことは、良質なたんぱく質をしっかり摂取できるので◎ですね。
あまりにもあっさり系な食事って。。。?って思うので、
ソテーにアンチョビとガーリックをプラスして、味変を楽しみ、且つ
味でガッツリ系を感じれば、食べてるときも満足感がマシマシ。
さて。。。かなりいい感じに出来上がったようです・・・ご紹介を梅じゃこごはんから・・・

さっと下茹でしたキャベツ。筋取りささみと粒マスタードで。

たけのこと、わかめだけなんだけれど、春はこの汁を飲むべし。

ホント、、、食欲をそそる香りがプンプンです。

そして、ハンバーグのトッピングはおろしとシソ。

表面がかりっと焼けてる方がやっぱ、美味しそう☆彡

可愛くカフェ風に盛り付けて戴けると。。。。いいな。

『結構、外食ではよく食す豆腐ハンバーグ。初めて作りましたが。。。こんな風に作るんですね』
一般的なハンバーグと違って、こちらはほぼ、お豆腐。
ので、豆腐の水分だけはしっかりと抜いておかないと、べちゃってなりますから注意です。
『アンチョビ、ガーリックは最強の組み合わせですね。この香り💖』
全体的にあっさり目の献立であっても、この香りがあるだけで、ちょっと満足。
『お野菜もいっぱいあるし、こういう食事を作っていきたいです』
そんなにレシピは難しくないですから、是非チャレンジを💖
この記事へのコメントはありません。