
お子様でも食べれる『辛くないマーボー豆腐』を作ってみよう!
みどりのお教室、
最初は、予定してなかったのですが。。。あっという間に、
ママさん生徒さんが。。。増えました!!!!
よく考えたら・・・・世の中のママさんが、一番、お料理に困ってらっしゃるということがわかります。
いろんなお料理のお悩みを抱えてらっしゃるママさんたち、皆さん。
少しでも・・・・みどりがお役に立てれば。。。。と、今は思っています。
今回のご紹介も・・・・そんなママさん生徒さんです。
晴れたいいお天気が続いてる、
そんな福岡ですね。
暑くもなくって、下手をしたら少し肌寒い?と感じることも・・・・
こういうのって、『梅雨寒』っていうらしいです・・・・
そんな中、
いらして下さった生徒さんは、Oさん、
『本当にお料理が苦手!!!!』っておっしゃるママさん生徒さんです、
『でも、娘の方が・・・ちゃんと作ったお料理が好きで、お惣菜とか・・・食べないんですよね・・・・』
と、かなり味覚のしっかりした、お嬢さんで。。。。
『なので、娘の為にもお料理、頑張らないとッて感じなんです・・・・』
と、今回のお献立、ご一緒に考えました・・・・・
、『辛くないマーボー豆腐』にしました。
『これなら、娘も、下の息子も・・・・食べてくれるかも????』と期待です。
ただ。。。。お子様も食べれる麻婆豆腐にしないと、ですね。
・ 辛くないマーボー豆腐 ・ 春雨サラダ
・ ワンタンスープ ・ 中華五目炊き込みご飯
辛くない・・・・・っていう麻婆豆腐、
これって、意外に味付けが難しい。
基本、辛いお料理である、麻婆豆腐。本来なら、中華の『辛味噌』で、味付けをするのですが、
その『辛味噌』が使えないってことなんですよね。そうすると味がない???
ってことになりかねないので、辛味噌に変わる調味料で、味つけとしないといけないってことになります。
そして、中華のお料理はやっぱり、『とろみ』
とろみの上手な付け方も、覚えて頂きたい。
で、問題はワンタン。『え~~~初めて包みますが。。。出来るかな????』
ママさんが、しっかり覚えて、是非、お子様に教えて頂ければ。。。。と思います。
さて・・・・完成した感じです。
ご紹介しましょう♡
最初に、焼き豚とか、ニンジンとか・・・・いろいろ入れて、中華の炊き込みご飯。
『すご~~~~~~い♡とっても、ご馳走な感じで出来ちゃって。。。。。』
一つ一つのお料理は、そんなに難しくなかった??でしょう???
『ん~~なんとか、今回は一人でもできそうです。ワンタンが包めて、ホント、良かった!!!!』
初めて包んだにしては、マジで上出来♥
『こんな風に、。ちゃんとお料理した感じのごはん、娘がすごく喜びます!!!!』
しっかり、復習してみましょ!!!!
その時は是非、娘さんと一緒に、ワンタンを包んでみて!!!!
この記事へのコメントはありません。