
『植物のパワー』 ②
少しだけ。。。
寒さが緩んできましたね。
春の足音がそこまで聞こえてきています。
この時期。。。。
植物達も『そろそろ春だ!!』と認識し始めるころ・・・・
花の香りで季節を感じる、これも『植物のパワー』のひとつかも?
みどりにとって。。。
この『早春』の花の香りと言えば。。。。
どこからともなく、風に乗って、
まだ、冷たい空気を伝って、劈くような香りをはなつ、そんなイメージの花、
『沈丁花』
水仙にしても、沈丁花にしても、
これもこの時期の植物の役割、なのかもしれません。
さて、この花の香り。。。。
ただ、香って『ん~~~~いい香り❤』と人を喜ばせるための芳香ではありません。
どの植物も、自分から発するこの『香り』で、自分たちの『種』を守ってるわけなんです。
人にとって、『いい香り』であっても、
虫にとっては『ありえな~~~~い!!』と思うぐらい嫌いな香りだったり、
それ以上に、虫があおると死んじゃう香りを発する植物もあります。
花にとって、植物にとって、
この香りが身を守る武器となる訳です。
凄い、パワーだと思いませんか???
この記事へのコメントはありません。