
イマイチ、カラダの調子が悪い時の『人参ご飯』ヘルシーにいかがですか??
気温があがて、
人間も動物。
季節の変化や気温の変化には、
順応するまで、少しタイムラグが生じます。
そこで、『夏バテ』という現象が起こるのですが。。。。
こういう時は、とにかくお野菜を摂取。
すると、少しカラダ、楽になったりします。
だから、ご飯にもお野菜。
福岡が。。。
台風も迎え、全くの『夏』に突入しているさなか・・・
いらしてくださった生徒さんは、Sさん。
『センセー!!完全にお野菜不足になってる気がします!!』
と、最近はおうちで食べる食、にもちゃんと気を付けるように
なってきてくださった彼女が。。。。
『どうしても、自炊が出来なくて。。。』
仕事もあり、さらにバテると、
仕方がない、そういう時もあります。
『そうしたら覿面に体調が悪いです・・・・』
原因は、お野菜不足。
ということで、今回はお野菜てんこ盛り、
そんなヘルシーなお料理を。
献立は、
・ 豚肉のいんげん巻 ・ なめこのお味噌汁白味噌 ・酢の物
・ 人参ご飯 ・ ひじきのサラダ etc・・・
ポイントは、ビタミンとミネラルをどこまで摂取できるか??
ビタミンとミネラルを多く含む食材をどれだけ使えるか??
で、ご飯。
ご飯は普通に炊くのですが。。。。
みじん切りの人参、薄揚げ、しめじをだしでしっかり煮込みます。
これを、ご飯に混ぜるんですね。。。。
酢の物には、オクラを入れ、ねばりを出して、元気をつける。
塩分のとりすぎを気遣って、味噌は白味噌にして、お味噌汁を。
ひじきはさっとごま油で炒めて、
温野菜とゴマドレッシングで和えます。
茹でたインゲンとはり生姜を豚肉に巻いて。。。
しっかりめのタレで、付け焼きにしたら。。。
こんな感じのヘルシーご飯に・・・・
さて、実食してみましょうか??
お味はいかが??
『予想通り。。。人参ご飯、美味しいです・・・・』
そんなにお味は付けてないのですが、
あげと人参の甘味が。。。ご飯とまとまって。。。美味しいですね。
『ひじきもひと手間かければ。。。。美味しいサラダになりますね。。。。』
今回の献立の良いところは、
特別の材料を使わなくて良いところ。
『経済的に、さらにヘルシーで、美味しい・・・・こうでなくっちゃね自炊・・・』
毎日の食生活です。
少しづつでも気を付ければ。。。
自炊の底力、ですぞ・・・・
夏バテに負けるな!!!
この記事へのコメントはありません。