
とっても、立派な『イカ』で、お煮つけ♥
さて。。。。
最近、出回ってる美味しい食材。。。。そう、『里芋』
ほっくりと煮ると。。。。美味しいですよね??
そこに、生徒さんからのリクエストが多い、『イカを捌く』というテーマを盛り込んで、
今回の献立を立ててます。
そして、忘れてはいけないのが、いい香り♥
ここで、登場が、『ゆず』。この香りに勝るものなしってか????(笑)
さて・・・・・・
『センセー!!!ホント、寒いです!!!』
とおっしゃいながらいらっしゃった生徒さん、Yさん。
『なんだか、ばたばたしちゃって、なかなか来れなくて。。。すみません!』
いえいえ、12月はみなさん、お忙しいので。。。。。
『ダメなんです、センセーのところにこないと。。。。食生活がやばいことになるので。。。。』
忙しくって、外食が続いて。。。。『太っちゃいました』とおっしゃる彼女。
やっぱ、、、それはいけないし、それに、風邪とかに付け込まれます。。。ちゃんと、
ごはん、作りましょう!!!
ということで、
今回のテーマは、『イカ』
・ イカと里芋のゆず煮 ・ ほうれん草のかきたま汁 ・ 高菜じゃこごはん
・ ほうれん草の胡麻和え ・ ささみシソサンド焼き
ポイントは、やっぱ、イカ。
人生初挑戦、で、イカを捌いてみましょう。
相性の良い、ゆずお香りをしっかりつけて、煮物にしましょうね。
ささみの下処理も。。。頑張ります!!!
さて。。。こんな感じに出来上がって・・・・・
ご持参になられたイカ、が。。。。凄くご立派で。。。。
少し捌くのが大変、でした????
『意外と、力が要りました。。。。。お料理は体力????』
もう少し可愛いサイズだと、もっと簡単ですよ。。。。。
『そういえば、ささみもこれまた体力でした。。。。。今回は力仕事の回だったみたい(笑)』
たまたま、でしたけど、基本、お料理は下処理が一番大切なので、、、ここは頑張りましょう!!!
『久しぶりに、ちゃんとお弁当を持参してみます』
これを機に。。。。またおうちごはん、頑張れ♥
この記事へのコメントはありません。