実は、みどりも影響されてた。。。『麻婆茄子』
つくづく。。。。
テレビのCMの影響、効果っていうのは
凄いな~~~~って思う今日このごろです。
皆さんの中でも・・・いらっしゃるかもしれませんね(笑)
無性に。。。。麻婆茄子が最近、食べたくなってたり。。。しませんか???
そう、あの、ぐっさんのCMです。
なんだか。。。。
ぱっとしない、そういうお天気の福岡ではありますが。。。。
本日も元気に実習致します。
いらしてくださった生徒さんは、Kさん。
前回、お献立の授業の時に。。。
『なんだか、麻婆茄子が食べたくて。。。。』
と、リクエスト。
思わずお伺いしてしまったみどりです。
『もしかして、あのCM???』
思った通り、彼女も影響されてらっしゃいました(笑)
で、献立は、
・ 麻婆茄子 ・ しいたけと卵とネギの中華フープ
・ 枝豆のおこわ ・ もやしときゅうりとハムの中華風和え物 etc・・・
『あのCMはちょっと、ずるいですよね???(笑)』
と、2人で納得、すごく美味しそうですものね。
CMに負けないように。。。頑張って実習します。
ご飯は、もち米と白米の半々で、少ししっかり目のお味にして、
枝豆は入れないで炊き込みましょう。
ナスは、意外にアクの強いお野菜ですから、かならず一度水に放って・・・
もやしは下処理して、さっと茹でておきます。
中華のだしに、しいたけを入れて、煮てから、まずとろみ。
そしてときたまごとねぎ。
ゴマはしっかり擦ってから、味を調整して、もやし、きゅうり、ハムを和えます。
『茄子、本当は、素揚げするんですよね。。。。』
そうですね。でも面倒な方は、炒めてOK☆彡
薬味、生姜、ねぎ、にんにくを香りが出るまで炒めたら、
豆瓣醤、テンメンジャンも炒めて。。。。ミンチを炒めます。
そこへ茄子、そすてスープも入れて、煮立ったらあんをつけて。。。
完成です。
実食しちゃいます。
スープ。
どうかな???
『もっと、辛くってもよかったかも???』
でも、充分美味しい感じです♥
『ご飯。。。。白いご飯にした方がよかった???ですかね???』
少しお行儀は悪いけど、
麻婆茄子の最後に、ご飯を「混ぜっちゃう」ってしてみたかった??
ご自宅で。。。
作って見られたときは、是非、やってみてください。
はっきり言って、とっても。。。美味しいと思います。。。
みどりは・・・・毎回、やっちゃってます♥
この記事へのコメントはありません。