今回は『レッド』、辛さはかなりマイルドですが、充分にエスニック☆彡
前回の記事で、
そろそろ多くなってきますよ♥と言っていた、
そう、ココナッツカレー。
再度登場です♥
今回は、『レッド』、あまり辛さに自信のない方には、とってもオススメ☆彡
充分に、エスニックな気分を満喫して頂ける、ココナッツカレーです。
今回、『赤』のカレーを一緒に実習してくださる、
生徒さんは、Mさんです♥
『あまり、お店で食べる機会はないのですが、すっごく好きなんです♥』
と、ココナッツカレー大好きな彼女。
が、彼女の場合、スパイシー好き、というより、
ココナッツとか、エスニックな感じのお食事がお好みのご様子。
『だから。。。センセー。レッドカレーでお願い致します♥』
と、少しマイルドな感じにすることにしました。
・ タイ風ココナッツレッドカレー ・ サフランライス
・ アボカド入り生春巻 ・ タイ風、ココナッツの焼き鳥
じゃ、作って見ましょう☆彡
今回のご飯。
『わ~~~サフランライスって自宅でも炊けるんですね・・・・・』
と、まず、ここで興味津々。
少し固めに水分を設定して、しっかり色を出したサフランを一緒に炊き込みます。
次に、
ココナッツミルク好きの彼女。
ミルクと、チリソースを混ぜたタレに、鶏肉を漬け込んでおきます。
残りの鶏肉と、お野菜。。。。
パプリカ、ズッキーニ、しめじ、玉ねぎ、等々を、
レッドカレーペーストでしっかり炒めて、ココナッツミルクを投入します。
さらに、残りのペーストも入れて、煮込みましょう。
漬け込んで置いた鶏肉を串に刺します。
『なんだか、焼き鳥屋さんでアルバイト、って感じですよね♥』
その串ごと、フライパンでじっくり焼いていきます。
で、これも彼女の好物、アボカド。
色止めしておいて・・・・
たっぷりのお野菜と一緒に、ライスペーパーで、しっかり巻きます。
破かないように。。。でも、しっかり巻いて・・・・
食しやすい感じにカットします。
焼き鳥は裏返して、タレを絡めてさらにもう少し焼きます。
煮込めたカレーに、ナンプラーで味の調整を。。。
お野菜が柔らかくなったら、完成です♥
ご紹介。
サフランライスです。
自身で作ったエスニック、いかがでしたか??
『ん~~~どれも、これも美味しそうで・・・・』
我慢の限界、とばかりに。。。。焼き鳥を一本、試食です・・・
『センセー、この「焼き鳥」、ものすごく美味しです♥』
気に入って下さって、みどりも嬉しいです♥
『サフランのご飯も、この香り、すごく好きかも・・・・・』
彼女的に、アジアンテイストの食はお好みのようです♥
お母様をご一緒に、試食ということで、
美味しいおうちアジアンご飯、楽しんでくださいね♥
この記事へのコメントはありません。