お節句なので。。。やはり和食。『ぶりてり』を作りました♥
本日。。。。。
本日、お教室にいらっしゃる方のは。。。もれなく、
『ひなあられ』で、ございまする♥そういう、和の心、持っていたいですよね。
だから、なんとなく、今日は和食な気分です☆彡
今年、最後かな??『ぶり照り』
さて♥
良いお天気のお節句。
でも。。。風はまだまだ冷たい感じです。
春はもう少し、先?でも、足音は聞こえています♥
で、今回、みどりとお料理をして下さる生徒さん、Yさん。
『お魚料理がいいですね』
と、いうことで、初心者さん向けに、
魚の切り身で出来るお魚料理を作って見たいと思います。
・ ブリの照り焼き ・ ほうれん草のおひたし ・ 根菜のお味噌汁
・ だしまき ・ さつまいものご飯
去りゆく冬の食材。
今回で使い収めの『ブリ』や『冬野菜』をしっかり使って作りましょう。
では。。。実習・・・・・
ご飯をSETします。
あらかじめ、1分ほど、さつまいもはチンして、
おだし半分m、水半分で、少し塩分をきかせて、炊きます。
次は、ブリ。
青魚ですから。。。。臭みがあります、しっかり塩をして、臭み抜きを。
ほうれん草を茹でます。。。。
『塩で、ただ茹でればいい、じゃないんですね・・・・』
えぐみが出やすいので、茹で上がったら、冷水にさらして、絞ります。
おひたしのタレに一度漬けて、絞ってから、あらためてお浸しに。
おだしに根菜を入れて、少し煮ておきましょう。
さて。。。最大の難関。。。。だし巻きを・・・・・
巻き終わったら、まきすにとって、型を作って。
塩をしていたブリをよく洗って、水分を取って、小麦粉を付けて、表面を焼きます、
一度、ブリを洗って、脂を落として、
改めて、照り焼きタレで、つけ焼きましょう。
野菜に火が入っていたら、味噌を溶いて。
ぶりを先に取り出し、煮汁を煮詰めれば。。。
完成です。
ご紹介します。
『やはり、和食は難しい、ですね・・・・』
ん~~~難しい、訳ではないのですが、
下ごしらえや、当たり前のことをしっかりしないと、
美味しく作れないのが、和食、であることは、あたってますね。
『にしても。。。だし巻きは大変です・・・・』
卵焼きに比べて、おだしが入ってるぶん、固まりにくい、ですからね。。。。
でも、結構頑張って、上出来ですよ♥
『ぶりも、ちゃんとテリが出て、美味しそうです♥』
美味しいぶりてり定食、お召し上がりくださいませ・・・・
この記事へのコメントはありません。