ご家族、4人分、チキン南蛮♥
みどりのお教室。
最初は、お料理苦手な一人暮らしの女子、
みたいな感じの方を対象に?というイメージで、始めたお教室、
だったのですが。。。。
主婦の、お子様のいらっしゃる方の生徒さんも。。。。増えました。
いつもワンパターンになっちゃう、そんな毎日の献立に
ちょっとストレス。って方、多いようです。
今回は、そんな生徒さんの、
さて、今回のご紹介、
生徒さん、Iさん。
初めての本格実習、となります。
主婦ママ生徒さんの彼女、
晩ご飯、4人分、いつも頭が痛い感じで。。。。。
『揚げ物とか、苦手なので。。。。。』
毎日、ご飯を作っていても、どうしても苦手な献立は。。。。ね?
そして、何気ない、作業でも、
うまくいったり、いかなかったり、するわけです。
なんとか少しでも楽に、そして楽しくご飯作りが出来たら。。。。いいですよね?
そんな彼女が選んだ最初の献立は、
チキン南蛮。
揚げ物、苦手な彼女の目標、です・・・・・
・ チキン南蛮 タルタルソース ・ なます ・ ほうれん草の胡麻和え
・ お野菜のお吸い物 ・ カリカリ梅のご飯
『ほうれん草も、たまに茹で方失敗したり。。。。なんです・・・・』
ではでは、上手くほうれん草を茹でる、からやってみましょう!!!
ほうれん草をはじめ、みどりのお野菜は、熱湯に塩、で、さっと、1分から1分半、
で、OK。そのあと、冷水につけて、絞ります。2センチにカットして。
鶏を下処理して、塩コショウ、そしてヨーグルトに漬け込みます。
千切り大根、人参をそれぞれに塩もみします。
『一緒にすると、、、』
そう、大根がオレンジ色になっちゃいます。
ゴマをたくさん擦って、半分に分けて、
片方で、三杯酢、洗って絞った大根人参、
片方は、胡麻和えの和えごろもを作って、ほうれん草を。
だしに、水菜、千切り大根、人参を入れてひと煮立ち。
みりん大さじ1を入れて味見・・・・・
ゆでたまごを手で、小さくつぶし、晒したみじん切り玉ねぎ、オイル、マヨネーズ、お酢で、
タルタルソースを作りましょう。
『タルタルも手作りできるんですね。。。。』
炊けたご飯に、梅、じゃこ、ゴマ、シソを混ぜ込みましょう。
ボウルに卵を溶いて、片栗粉を混ぜて、そこへ鶏。
しっかり衣をつけて、しっかり揚げましょう。
揚げ物の時の掟、を守ってね♥
あとは、熱いうちに甘酢に漬け込めば。。。。。
完成♥
ご紹介します♥
この記事へのコメントはありません。