
女子。。。大好き♥シリーズ、vol① クリームパスタ☆彡
みどりには。。。
全くもって理解ができないのですが、
女子は、とにかく『クリーム系』のパスタが大好き♥って感じですね。
いままでお教室をやってきて、つくづく感じます(笑)
みどり自身が、ほとんど外食ではクリーム系のパスタを戴かないので、
どんな感じのメニューがあるのか。。。よくわからなのですが、
『鮭クリーム』は、群を抜いて、人気です。。。。
なので、その人気NO1、のクリームパスタを作ってみたいと。。。
さて♥
今回のご紹介は・・・・・
この度が本格実習、お初となります、
生徒さん、Hさんのお料理、です☆彡
彼女が最初に選んだメニューは。。。。。
『どうしても、クリーム系のパスタソースがうまくいきません。。。。』
だ~~~~い好きなクリーム系のパスタを、
うまく作れないというのは、、、、残念ですよね?
それでは、何故、うまくいかないか?を検証しながら、
作ってみたいと思います、
・ 鮭とほうれん草のクリームパスタソース ・ 生ハムのマリネ
・ お野菜のコンソメスープ ・ EGGサラダ
定番、クリーム系ですよね♥
『絶対、クリームが玉玉になってしまって。。。。』
そっか。。。なめらかな美味しいソース、これがポイント、ですね。
それでは。。。。作ってみましょう!!!!
最初に。。。。。
サラダのお野菜をカットして大きなボウルに入れて、
塩コショウ、オリーブオイルを少しかけて、軽くトーストしてなじませて。
卵をよ~~~く溶いて、マヨネーズを入れて混ぜます。
フライパンにバターをとかして、スクランブルエッグにします。
お好みの硬さに出来たら、サラダボウルに入れて、大きく混ぜて。
玉ねぎをスライスして、お水に晒しておきましょう。
マリネ液を作ります。
『少し、にんにくがポイントですね』
はい♥パンチが効いて、美味しくなります。
玉ねぎで、生ハムをサンドイッチする感じでマリネしましょう。
冷蔵庫にあるお野菜を角切りにして、
少しにんにくを炒めてから、お野菜を入れて、塩コショウ、白ワインで風味をつけて、
ブイヨンで煮ましょう。
さて、鮭。
『鮭が、パスタソースの中でボロボロになっちゃうんです』
そう、そういう時は、鮭に「小麦粉」を振って、先に周りを焼きましょう。
こうすると鮭がぼろぼろになることは。。ありません。
フライパンにバター、そしてスライス玉ねぎを入れて、しっかり焦がさないように炒めます。
そこへ、小麦粉、白ワイン、牛乳で、ソースのベースを作ります。
しっかりとろみがついてきたら、下茹でほうれん草、鮭を入れて、
少し煮てから、味見。。。。
少ししっかり目に味つけするのが。。。。コツ、です♥
ご紹介してみましょうね。
簡単で便利♥
さて・・・・
ソースは上手に出来上がりましたでしょうか??
『なんだか、嘘みたいに、クリーミーです♥』
玉玉、にはならなかった、ですね♥
これは、玉ねぎのおかげ、なんですよ。
プロじゃない限り。。。。小麦粉バターのみで、なめらかにつくるのは、
本当に大変。
玉ねぎ、入れることによって、玉玉は解消されるし、
玉ねぎの甘味の加わって、とっても美味しいソースが出来ちゃいます。
『絶対、他の具材でも試してみます☆彡』
大好きなクリーム系のソース、
是非沢山いろいろ作って見てくださいね。。。。
この記事へのコメントはありません。