![アロマガーデンtheクッキングスタジオ 福岡市のマンツーマンお料理教室](https://aroma-garden505.com/wp-content/uploads/2021/01/4308148_s.jpg)
この時期限定の・・・・『新玉コンソメ』スープと共に・・・・
春・・・・・
『旬』の食材が豊富♡ですよね????
前回から、よく登場するたけのこ、これも代表選手。
でも、まだまだ、旬の食材がある、春!!!
使いやすい食材の一つ、玉ねぎも、
この時期限定で。。。。素敵な玉ねぎがあるのです。
甘くて、柔らかくって。。。。全然玉ねぎらしくない、
そう、『新玉ねぎ』
少し傷みやすいのが玉に瑕、だけど、冷蔵庫保管すれば問題なし!!!
シンプルに、この新玉だけで、コンソメスープを!!!
さて♡
今回のテーマは、旬の食材、新玉ねぎ、なんですが、
メインは、そう、ハヤシライス。
一言でハヤシライスっていっても・・・・
実はいろんなバージョンのハヤシライスがあるのです。。。
問題は、作りたい方が、
どのタイプのハヤシライスをご希望になられてらっしゃるか???
まずは、それを探らなければなりません。。。。
いらした生徒さんは、Yさん。
さて。。。どんなハヤシライスがお好みか????
『あんまり、デミっぽくない感じがいいんですよね・・・・』
ん~~~なるほど。
少し、おばあちゃんのハヤシライス風?かな???
一度、お仕事上で作って見られたことがあるらしく、
『その時はイマイチだったんですよね・・・・』
ん~~そうですか・・・・・
それでは、今回はできるだけお好みに近い感じが出れば。。。。ね???
・ ハヤシライス おばあちゃん風 ・ フルーツヨーグルトサラダ
・ 新玉コンソメ ・ ごはん
ハヤシライスがガッツリ系のお味なので、。。。。
新玉のみのあっさりコンソメにしました。
が・・・・実習前にハプニング発生!!!
なんと。。。。牛肉ではなくて。。。。豚???
みどり、いままで豚肉でハヤシライス、作ったことはないけれど。。。。
なんとか。。。。なるかな???
とにかく作ってみました!!!!!
これは、結構イケるかもしれません。
さて・・・味見をされた感想をお伺い・・・・・
『ん~~~やっぱり少し違う気もしますが、これはこれでいいと思います』
あまり、大変なことにはなってないようですが。。。。
おばちゃん風になっていたかどうかは、定かではなく・・・・
『もう一度、自宅で作ってみます、あまりデミソースに頼らない、ですよね??』
はい、トマトの風味を強めにしてみてくださいね。
スープと、サラダは結構、満点かな??
『こんなにたくさんの種類のフルーツを一度にいただけるのは贅沢ですね♡』
ですね・・・・
キュウイ、いちご、バナナ、パイナップル、などなど、いれてみました♡
一度、今度は牛で、試してみてくださいね♡
この記事へのコメントはありません。