
さっぱり『お寿司』と、ガッツリ系・・・・・
みどりのお教室。
お献立を立てる時にも、みどりはアドバイスさせていただいておりますが。。。。
生徒さんの食べたいものを作る、が
モットーのお教室。
たまに。。。。『ちょっと、どうかな???』という感じの
お献立になることも、あるんですよね・・・・・
今回は、今までみどりが取り合わせたことのない、
ガッツリのお献立、作ってみたいと思います。
お若い方には、いいんじゃないかな?と思っちゃいます。
さてさて・・・・・
梅雨の合間のかなりいい感じのお天気の日に、
実習にいらした生徒さんは、
Tさん。
『最近、かなり自分の食べているモノに気を遣うようになりました。。。』
とおっしゃる彼女です。
でも、今回は、
『しっかり食べて、元気を出したいと思いますが。。。ちらしが作りたいのですが。。。』
????ちらし寿司、だと、ガッツリな感じにはならないかも???
『そう、だから、生姜焼きも一緒に作りたいんですが。。。。』
あら・・・かなりガッツリ、来ましたね。。。。
あまり、みどり的には、ない献立ではありますが、
お若くて、ガッツリ希望なら。。。。いいかも????
・ 焼きサバのちらし寿司 ・ 豚の生姜焼き
・ ブロッコリーの胡麻和え ・ 水菜とお麩のお吸い物
ちらしと生姜焼き、
かなり元気な感じになりそうな・・・・・・
とにかく、作ってみました☆彡
『わ~~~すご~~~~い♥ご馳走になりました!!!美味しそう♥』
ガッツリ生姜焼き、とお寿司。
でも、ちょっと心配は、塩分が結構多いので、のどが渇くかも???
なので、なにかフルーツをデザートに食してくださいね。
『今まで、生姜焼きのタレ、でしか作ったことがなかったので。。。これは練習します』
これから、ばてないようにするには、
豚肉をしっかり食べることはすごくいいこと。
生姜焼きは、なんども練習してみてくださいね。
くれぐれも。。。。お寿司は冷蔵庫には保存しないで!!!
残念なお寿司、になってしまうので・・・・・
この記事へのコメントはありません。