やっぱり、うずらの卵は入れたいな♥そして八宝菜☆彡
みどりのお教室。
生徒さん。。。。一回、コースを終了してくださっても、
『もう一回、お願いしてもいいですか??』と継続して、
コースを受講してくださる方、多くて、大変みどりは嬉しく思っております。
確かに、お料理には、終わりがないので。。。。。
で、少し慣れた生徒さんは、
お献立の授業の後、実際の実習の授業までの間に、一度、
ご自身でお試しに予習をしてくださってたりする生徒さんも増えて。。。
今回は、毎回ちゃんと予習をしてから、
いらして下さった生徒さんは、
Yさん。
今回も、ちゃんと予習をしてからいらして下さいました。
みどりが、
『どうでしたか??』
とお尋ねすると、
『まあまあ、ってところでしたね。。。。なんとか普通にって感じにはできました』
毎回、ちゃんと予習をしてくださる生徒さん、
増えてきて、、、、嬉しく思います。
で、この実習でのテーマは、
八宝菜を含む中華のお献立。
一番のポイントは、とろみの付け方、でしょうか??
・ 八宝菜 ・ バンバンジーサラダ
・ 春雨ときくらげの卵スープ ・ごはん
『八宝菜には、やっぱり「ウズラの卵」を入れたいですね・・・・・』
そうですね、うずらが入ると、かなり本格的な感じがしますよね?
ただ。。。。べちゃ~~っとした水っぽい八宝菜にならないように、
水分の出るお野菜、そして固いお野菜はしっかり下処理、
下茹でをしてから。。。。にしましょう。
さて・・・・こんな完成品が出来上がりました♡
これは。。。。絶対最後に、『中華丼』目当て、ですよね??
みどりも多分、同じことを考えると思います。
『とろみの付け方の難しいところがわかりました・・・・・』
そう、調節しながら、少しずつ、片栗粉は入れないと、
『気が付いたら、とろみが付きすぎるってことになるんですね・・・・・』
そう、今回のスープは少しとろみがキツイ?仕上がりかも???
『下茹でってめんどうっておもったらダメなんですね。。。。』
予習の時は下茹でをしなかったということで、
『出来上がりが。。。やっはり全然違いました。。。。手抜きはだめですね・・・』
出来れば。。。。めんどうなことを面倒と感じないように。。。。
なっていただけると。。。。。嬉しいです♡
この記事へのコメントはありません。